こんにちは。
1月も後半に入り、百貨店ではすっかりバレンタインモードです🍫
早くもチェックを始めた私ですが、気になるお店のひとつが『ファウンドリー』です。
他店と比べて、昨年はバレンタイン商品が少なかった印象が強いファウンドリー。
私のチェックが甘かったのか、単に種類が少なかったのか。。
ずっと気になっていた、ファウンドリーのバレンタイン商品。
今年は早めにチェックしてみたいと思います。
【2022年1月半ば~下旬】
まずは、1月半ば。
こちらは、神戸阪急のファウンドリー。


特に “バレンタイン” との表記はありませんが、店頭にはチョコレートの焼菓子ギフトが🍫
「チョコグレーズ」と「エルフ」の2種類が登場していました。


チョコグレーズは、お年賀ギフトから引き続きの商品ですね。
余談ですが、エルフの賞味期限は約1ヵ月先の日付になっていました。
つづいて、その1週間後。
1月下旬にさしかかった、大阪の阪急うめだ本店。
先日の神戸阪急とは、若干異なる品揃えでした。



バレンタイン商品かは不明ですが、神戸・大阪ともに数量限定の「3種の焼菓子BOX」も販売されていました。

☆★2022年1月 チョコレート焼菓子一覧★☆
・チョコグレーズ
1月の段階では、2022年のバレンタインギフトらしい商品はこんな感じです。
厚切りアップルパイ・フルーツタウンなどの商品は、引き続きまだありました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
★ファウンドリー 1月ケーキ&焼菓子 商品ラインナップ
昨年のブログを見返すと、2021年2月には「国産フルーツショコラ(りんご・桃)」と「国産林檎のチョコレートサブレ」が登場していたファウンドリー。
焼菓子のラインナップも今とは結構違っていたので、今後変化があるのでしょうか?
楽しみにチェック・追記を続けていきたいと思います
※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に

1月も後半に入り、百貨店ではすっかりバレンタインモードです🍫
早くもチェックを始めた私ですが、気になるお店のひとつが『ファウンドリー』です。
他店と比べて、昨年はバレンタイン商品が少なかった印象が強いファウンドリー。
私のチェックが甘かったのか、単に種類が少なかったのか。。

ずっと気になっていた、ファウンドリーのバレンタイン商品。
今年は早めにチェックしてみたいと思います。
【2022年1月半ば~下旬】
まずは、1月半ば。
こちらは、神戸阪急のファウンドリー。


特に “バレンタイン” との表記はありませんが、店頭にはチョコレートの焼菓子ギフトが🍫
「チョコグレーズ」と「エルフ」の2種類が登場していました。


チョコグレーズは、お年賀ギフトから引き続きの商品ですね。
余談ですが、エルフの賞味期限は約1ヵ月先の日付になっていました。
つづいて、その1週間後。
1月下旬にさしかかった、大阪の阪急うめだ本店。
先日の神戸阪急とは、若干異なる品揃えでした。



バレンタイン商品かは不明ですが、神戸・大阪ともに数量限定の「3種の焼菓子BOX」も販売されていました。

☆★2022年1月 チョコレート焼菓子一覧★☆
・チョコグレーズ
(2個入¥540/6個入¥1,296)
・エルフ
(2個入¥486/4個入¥735)
・ツーリーフ
(6個入¥810)
・3種の焼菓子BOX
内容:ツーリーフ、エルフ、イタリア栗のサブレタルト
内容:ツーリーフ、エルフ、イタリア栗のサブレタルト
(7個入¥1,512)
1月の段階では、2022年のバレンタインギフトらしい商品はこんな感じです。
厚切りアップルパイ・フルーツタウンなどの商品は、引き続きまだありました。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
★ファウンドリー 1月ケーキ&焼菓子 商品ラインナップ
昨年のブログを見返すと、2021年2月には「国産フルーツショコラ(りんご・桃)」と「国産林檎のチョコレートサブレ」が登場していたファウンドリー。
焼菓子のラインナップも今とは結構違っていたので、今後変化があるのでしょうか?
楽しみにチェック・追記を続けていきたいと思います

※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
