こんにちは。
2022年、年明け早々おいしいものを求めて阪急うめだ本店へ。
年始初めての百貨店営業日、年末ほどではないもののデパ地下も福袋人気などで混雑していました。
人気の高い『グラマシーニューヨーク』にも、やはり行列が。。
年末はお年賀目当てで焼菓子コーナーに長蛇の列がありましたが、年始はケーキコーナーに人が集中。
みなさん、いつもより多くの数を購入されているのが印象的でした。
そんなグラマシーニューヨークの、1月ケーキのラインナップ。
さっそくまとめてみたいと思います。
【1月初旬 ケーキラインナップ】


カットケーキも、登場するタイミングや店舗ごとの取り扱いは違うようですが、年間を通してみると商品名も価格も同じ。
ただ、この時はお正月だったせいか、いつもある定番ショートケーキの「グラマシーニューヨーク(税込594円)」がなく、「ニューイヤーショートケーキ(税込1,102円)」に。
こちらは、クリスマスに当日店頭販売された「ストロベリークリスマス(税込1,102円)」と同じサイズ感でした🎄

【1月中旬 バレンタイン&焼菓子新商品】※2022.1.15追記
1月中旬の阪急西宮。
グラマシーニューヨークでは、早くもバレンタイン商品が登場🍫。

そして、人気のチーズケーキには、季節限定のいちごが1年ぶりに登場しました。

気になるバレンタイン商品は、こちらでまとめています。
★グラマシーニューヨーク バレンタイン商品ラインナップと通販情報
去年すっかりハマった『グラマシーニューヨーク』。
同じ系列会社の『ファウンドリー』と合わせて食べ比べを継続中。
今年も新商品を楽しみに、美味しく楽しめたらいいなと思います🍰
★グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
ひきつづき、チェックを続けていきたいと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

2022年、年明け早々おいしいものを求めて阪急うめだ本店へ。
年始初めての百貨店営業日、年末ほどではないもののデパ地下も福袋人気などで混雑していました。
人気の高い『グラマシーニューヨーク』にも、やはり行列が。。

年末はお年賀目当てで焼菓子コーナーに長蛇の列がありましたが、年始はケーキコーナーに人が集中。
みなさん、いつもより多くの数を購入されているのが印象的でした。
そんなグラマシーニューヨークの、1月ケーキのラインナップ。
さっそくまとめてみたいと思います。
【1月初旬 ケーキラインナップ】
~ホール&ロール&BOXケーキ~
①アメージンググレイス
(4寸 税込3,024円 / 5寸 税込4,104円)
②マカダミアチョコレート
(4寸 税込2,484円 / 5寸 税込3,564円)
③8種のフルーツとタヒチアンバニラのタルト
(税込2,592円)
④あまおうタルト
(4寸 税込2,160円 / 5寸 税込3,240円)
⑤和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
(税込1,998円)
⑥あまおう&かおりのロール
⑥あまおう&かおりのロール
(税込1,620円)



見返してみると、おもしろいことに1年前とほぼ同じ。
店舗ごとに品揃えは異なるものの、商品名もお値段も、この1年間で変化はありません
唯一違ったのが、ロールケーキに使われている “苺”。
去年は、「さくらももいちご&あまおうロールケーキ」だったのが、今年は「あまおう&かおりのロール」に🍓
ケーキのお値段は、どちらも変わらず 1,620円(税込)。
“かおりの苺” が使われているのは、同系列の姉妹店「ファウンドリー」と同じですね。
長い間通っていると、思わぬ発見があるものです。。
百貨店営業初日の1/2には、干支のイラストをあしらった紙で包装されていました。



見返してみると、おもしろいことに1年前とほぼ同じ。
店舗ごとに品揃えは異なるものの、商品名もお値段も、この1年間で変化はありません

唯一違ったのが、ロールケーキに使われている “苺”。
去年は、「さくらももいちご&あまおうロールケーキ」だったのが、今年は「あまおう&かおりのロール」に🍓
ケーキのお値段は、どちらも変わらず 1,620円(税込)。
“かおりの苺” が使われているのは、同系列の姉妹店「ファウンドリー」と同じですね。
長い間通っていると、思わぬ発見があるものです。。

百貨店営業初日の1/2には、干支のイラストをあしらった紙で包装されていました。
~カットケーキ~
①ニューイヤーショートケーキ
(税込1,102円)
②あまおうタルト
(税込810円)
③和栗モンブラン
(税込692円)
④フルーツタルト
(税込724円)
⑤ニューヨークナイツ
(税込540円)
⑥グリーンティー(宇治抹茶使用)
(税込562円)
⑦オーチャード
(税込789円)


カットケーキも、登場するタイミングや店舗ごとの取り扱いは違うようですが、年間を通してみると商品名も価格も同じ。
ただ、この時はお正月だったせいか、いつもある定番ショートケーキの「グラマシーニューヨーク(税込594円)」がなく、「ニューイヤーショートケーキ(税込1,102円)」に。
こちらは、クリスマスに当日店頭販売された「ストロベリークリスマス(税込1,102円)」と同じサイズ感でした🎄

【1月中旬 バレンタイン&焼菓子新商品】※2022.1.15追記
1月中旬の阪急西宮。
グラマシーニューヨークでは、早くもバレンタイン商品が登場🍫。

そして、人気のチーズケーキには、季節限定のいちごが1年ぶりに登場しました。

気になるバレンタイン商品は、こちらでまとめています。
★グラマシーニューヨーク バレンタイン商品ラインナップと通販情報
去年すっかりハマった『グラマシーニューヨーク』。
同じ系列会社の『ファウンドリー』と合わせて食べ比べを継続中。
今年も新商品を楽しみに、美味しく楽しめたらいいなと思います🍰
★グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
★ファウンドリー 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?
ひきつづき、チェックを続けていきたいと思います

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
日々の励みになります

※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
