こんにちは。

いよいよ発令された緊急事態宣言。

わからないことばかりで不安が大きい毎日ですが、このブログは変わらず美味しく楽しく更新していけたらと思います。

よろしくお願い致します。





早速ですが、今日は先日のおやつのお話を。

めずらしく、急にコーヒーゼリーが食べたくなり、仕事帰りにコンビニへ。

購入したのは、こちら。

『セブンイレブン』の、『セブンカフェラテゼリー』です。





DSC_8737


DSC_8738




よくあるコーヒーゼリーではなく、『カフェラテ』のゼリー。

一度見かけてから、ずっと気になっていました。

カップの外側からもわかりますが、3層構造になっています。





DSC_8767





一番上には、『ホイップクリーム』

その下には、『コーヒームース』

さらに、その下の大部分が、角切りの『カフェラテゼリー』です。





DSC_8742






重さを量ってみると、容器込で、195g

あとでフタと容器だけ量ると、22gだったので、実質中身は、およそ 173g

ひとりで食べるには、結構ずっしり感があります。







DSC_8744





開封すると、こんな感じです。





DSC_8768



DSC_8766





そして、いざ実食。。





DSC_8769





『ホイップクリーム』は、軽めのクリームで、甘みはしっかりめ。



『コーヒームース』は、これが意外と “ほろ苦” です。

なめらかな舌触りの中に、コーヒーの深み・苦味を感じます。

3層の中で、一番コーヒーの風味を感じる、大人味の層。



そして、『ラテゼリー』は、ゼラチン感の強い弾力あるしっかりした食感。

こちらはまろやかな風味で、コーヒー感も強くなく、甘めのミルキーな味です。



3層それぞれに、まったく違った食感と味わい。

別々に食べても、一緒に食べても、それぞれの味を楽しめます。

量は多いですが、飽きることなく美味しくいただけました。





DSC_8740



DSC_8741





1個あたり、199kcal(脂質7.7g)。

ゼリーなので、このボリューム感からしたら、カロリーは低めの印象です。





だんなさんと半分こでいただきましたが、我が家では好評でした。

特別な感動はありませんが、リピートはありかなという感じです。

1個 235円(税込)と、お手頃価格なのも嬉しいところ。





なぜか、たまに無性に食べたくなるコーヒーゼリー。

他にも、『丸福珈琲店』『珈琲ゼリー』『珈琲プリン』が気になっています。





今後、おうち時間が増えそうな予感。。

お土産だけでなく、コンビニやスーパーで気軽に買えるスイーツも、新規開拓していきたいと思います。










☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に