こんにちは。
ふだんほとんど飲む機会はありません。
そんな私ですが、子供の頃からなぜか、『紅茶のクッキー』だけは大好きでした。
~2020.12.29追記~
今年も「クリスマス限定焼菓子セット」の販売はあったそうですが、残念ながら出会うことは出来ませんでした。。
店員さんいわく、入荷したらその都度すぐ売り切れたそうです

今日は、『ルピシア』の焼菓子について。
『ルピシア』といえば、言わずと知れた有名紅茶ブランド。
ギフトなどでも定番ですよね。
しかし、我が家は夫婦して “ コーヒー派 ”。
ふだんほとんど飲む機会はありません。
そんな私ですが、子供の頃からなぜか、『紅茶のクッキー』だけは大好きでした。
好き過ぎて、家で手作りすることも多かった『紅茶のクッキー』。
意外と洋菓子店などでは、そんなに見かけないですよね。。
大人になると、お菓子作りをする機会もめっきりなくなり、めっきり食べる機会も減りました。。
そんな時、ギフトで頂いて、その美味しさに感動したのが『ルピシア』のクッキーでした。
昨年末にも、クリスマスギフトでいただいた、こちら。
「ガレット ショコラ」「サブレ テ オレ」「ベルエポック」の詰合せ。
“クリスマス限定” のギフトセットです。
箱を開けると、こんな感じ。
「ガレット ショコラ」が3個、「サブレ テ オレ」が2個、「ベルエポック」が1袋の詰合せ。
商品説明は、外箱裏と、箱内側に書いてありました。
箱から出すと、こんな感じです。
まず、こちらが「ガレット ショコラ」。
サイズは、6.5㎝ × 6.5㎝ × 2㎝。
かなり、ずっしりボリューム感があります。
チョコもナッツも、たくさん入っていて、ザクザクした存在感ある食感。
見た目も、重さも、食べ応えもあります。
1個食べると、結構お腹にずっしりきました。
そして、こちらが「サブレ テ オレ」。
こちらは、6㎝ × 6㎝ × 0.5㎝。
『ガレット』とは対照的に、薄めの軽いクッキーです。
これがなんと個人的に大好きな、 “ザ・紅茶のクッキー” の味



サクサクした食感の中に、紅茶(アールグレイ?)の濃い香りが口いっぱいに広がり、とにかく美味しいです

これだけ単品売りしてもらいたいくらいの感動。
久々の『ルピシア』、とっても嬉しい贈り物でした 。
『ルピシア』のクッキーは、レギュラー商品がないようで、おもにシーズンもの。
なので、ハマってしまって買いに行くと、もう販売していない。。ということが多々あります。。
この時のものも、クリスマス限定商品。
ホワイトデーのギフト候補にと思ったのですが、残念ながら同じものはありませんでした。
代わりに、春らしいフレーバーのクッキーが。
こちらは「ロゼロイヤル&クランベリー」「ホワイトサングリア&オレンジ」。
そして、「くるみチョコレートココア」「ダージリン&オレンジ」の計4種類。
そしてこちらは「いちご和三盆」と「桜」に、ティーバッグ5袋との詰め合わせ。
さらには、「春のバラエティーセット」も。
ホワイトデーや、春のご挨拶にもぴったりな、プチギフトもありました。
『ルピシア』は、好みのものを自由に組み合わせられるのも嬉しいですね。
紅茶はもちろんですが、『ルピシア』のクッキーは本当に美味しいので、機会があればお試し下さい

~2020.12.29追記~
今年も「クリスマス限定焼菓子セット」の販売はあったそうですが、残念ながら出会うことは出来ませんでした。。
店員さんいわく、入荷したらその都度すぐ売り切れたそうです

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
