***季節毎の期間限定商品、随時更新中です(最新情報2022年4月)***
こんにちは。
先日に引き続き、『グラマシーニューヨーク』へ行ってきました。
先週見かけた、こちらのバレンタインコーナー🍫

今日行くと、このディスプレイは撤去され新商品が登場!!
こちらの季節限定「クリームインチーズケーキ(苺)」が発売されていました🍓

まだ1月下旬に入ったばかりですが、なんだかすでにホワイトデーのような華やかな雰囲気
バレンタイン感は先週より薄れていました。
先週以上にバレンタイン商品が増えているかと思ったのですが、残念。。
なので、代わりに生ケーキをチェックしてきました。
【2021年1月下旬 @阪急西宮】

ひとつひとつのサイズが大きくボリュームのあるグラマシーのケーキ。
そのボリュームから考えると、お値段は比較的良心的です

さっそくですが、まずは「カットケーキ」。
カットケーキは、定番&期間限定含めて全部で6種類ありました。(※2021.1中旬時点)
★グラマシーニューヨーク(いちごのショートケーキ)
(税込594円)
★ニューヨークナイツ
(税込540円)
★和栗モンブラン
(税込692円)
★ニューヨークチーズケーキ
(税込540円)
★アップルパイ
(税込540円)
★ショコラフレーズ ※新発売
(税込648円)
人気No.1は、「グラマシーニューヨーク(いちごのショートケーキ)」。
そして人気No.2は、「ニューヨークナイツ」でした。



続いては、「ホールケーキ」。
ホールケーキはこの日、全部で5種類ありました。(※ロールケーキ含む)
そのうちタルト2種類は、“期間限定商品” でした
☆マカダミアチョコレート 4寸
(税込2,484円)
☆アメージンググレイス 4寸
(税込3,024円)
☆和栗モンブランのタルト 4寸 ※期間限定
(税込2,160円)
☆あまおうタルト 4寸 ※期間限定
(税込2,160円)
☆さくらももいちご&あまおうロールケーキ
(税込1,620円)


ちなみに、バースデープレートは 2種類。
こちらの “①スクエアプレート(HAPPY BIRTH DAY)”と、“②何も書かれていないプレート” があるそうです。(※実際食べましたがスクエアの方はチョコではありませんでした)

そして、ひとつだけ異色の「杏仁豆腐(税込395円)」。
なんだか、とても気になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年1月末 @阪急西宮】
そして、バレンタインを控えた1月末日。
新たに、“バレンタイン限定ケーキ” が登場しました。





バレンタイン期間限定商品は、カット2種類・ホール2種類の計4種類、販売されていました。
一方、バレンタインケーキが登場したのと同時に、店頭からなくなっている商品も。。
この日、取り扱いがなくなっていたのは、こちらの3種類でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年2月上旬 @阪急うめだ本店】
そして、いよいよバレンタインも間近に迫った祝日。
阪急うめだ本店に並んでいたのが、こちらのケーキです





この日初めて見かけたケーキは、こちらの4種類でした。
☆8種のフルーツとタヒチアンバニラのタルト
(税込2,592円)
☆和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
(税込1,998円)
★フルーツミルクレープ ※カット
(税込702円)
★ベリーベリータルト ※カット
(税込686円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年2月下旬 @阪急西宮】
そして、バレンタインが終了した2月下旬。
デパ地下のスイーツも、一気に春仕様にチェンジ。
グラマシーニューヨークでも、こんな春限定商品が登場しました🌸


そして、2月末には “ひなまつり限定ケーキ” も登場。
2021/02/26~2021/03/03までの6日間限定で、「シーズ ソー ラブリー」が2サイズ(4寸・5寸)で発売されました。

とても人気のようで、週末にはお昼頃にも関わらず、すでに売切れ。。
事前に予約しておけばと、とても後悔したのでした。。

あとは、2名でシェアするのにもちょうどいい、カットケーキの「マイガール」も登場していました。

他にも春らしい可愛いスイーツが
2月下旬に登場した新商品が、こちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年3月中旬 @阪急うめだ本店】
つづいて翌3月、ホワイトデーが翌日に迫った週末。
男性客で混雑する、阪急うめだ本店。
グラマシーニューヨークのケーキのラインナップがこちらです。




また、この日焼菓子コーナーで探したホワイトデー商品。
1月から継続販売の「苺」と「プレーン」の2種類のチーズケーキが並んでいました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年4月中旬 @阪急うめだ本店】
そして4月に入った、ある週末の阪急うめだ本店。
この時はほとんど3月と変わらない内容。



唯一、ちがったのがこちら。
新たなモンブラン1種類が登場していました。
★ロッキーマウンテンハイ
(税込605円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年5月上旬 @阪急西宮】
そして、こどもの日を目前に控えた、5月の大型連休中。
緊急事態宣言が出ていましたが、1Fの食料品売場は営業されていました。(※2021.5.3追記)


阪急うめだ本店が休業中の影響もあるのでしょうか。。
新商品も季節の限定商品も見当たらず。。
5月上旬のこの日、カットケーキのラインナップは、こちらの7種類。
一方、ホールケーキは定番2種(マカダミアチョコレート・アメージンググレイス)に、あまおうタルト、そして苺のロールケーキの、計4種類でした。
ちなみに、残念ながらグラマシーニューヨークでは、“こどもの日ケーキ”はないそうです🎏
そして、その1週間後の 母の日 当日。(※2021.5.9追記)
“母の日限定”で、「スペシャルサンクス」が登場していました。



スペシャルサンクスの販売期間は、2021/05/07(金)~2021/05/09(日) の3日間。
ホール2種類(4寸・5寸)・カット1種類の、計2種3商品がありました。
一方、焼菓子コーナーでは、母の日ギフトと夏の新商品を発見!!
“母の日ギフト” は、「グラマシーガーデン」。
各種チーズケーキに、ナッツの焼菓子など、人気商品の詰合せが2サイズ販売されていました。


夏の新商品は、「ニューヨークモーニング」。
大きな果実の入ったゼリーで、味は3種類。
“ダークスイートチェリー・オレンジモーニング・グレープフルーツモーニング のラインナップ。
ギフト箱は、2個入りから、焼菓子との詰合せギまでありました🎁


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年5月下旬 @阪急うめだ本店】
同じく5月の下旬、3度目の緊急事態宣言が延長され11時開店で営業中の阪急うめだ本店。
いつもの混雑はないものの、開店前には長い行列ができていました。
そして、新たな新商品も登場していました。





5月下旬の新商品は、こちらです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年6月下旬 @阪急西宮・@阪急うめだ本店】
そして、久々に訪れたのは、6月の「父の日」。
残念ながら、“父の日ケーキ” はありませんでした。。




3度目の緊急事態宣言の最終日。
「父の日」当日、開店まもない時間でしたが、すでにお客さんがちらほらと。
この日の新商品は、コーヒー味の「ニューヨークセピア」。
一見、わりとシンプルなコーヒーゼリーに見えますが、これがものすごく奥が深くて美味しくて
常に我が家のグラマシーおすすめトップ3に入っています。
★ニューヨークセピア
(税込540円)
ちなみに、阪急西宮では私は初めて見かけた「フルーツミルクレープ」。
阪急うめだ本店では、2月から販売されている商品です。
そして、焼菓子コーナーでは夏らしい、“せとか” のクリームインチーズケーキが新登場していました。

そして、同じく6月末の阪急うめだ本店はこちら。



季節の「京抹茶贅沢ロール」は継続販売中。
新発見は、季節限定のこちらの2種類でした。
★グリーンティー
(税込562円)
★レイニアチェリーとスプマンテロゼゼリーのデザート
(税込638円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年7月上旬 @阪急うめだ本店・阪急西宮】
そして、7月の上旬。
早くも今年も折り返し、「桃」を使った新たな夏商品が登場しました。





ここからは、西宮阪急のラインナップ。


これだけ多くの新商品が出てくるのは、今まで見てきた中で初めて
7月は、特に注目の時期です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年8月中旬 @阪急西宮】
そして、夏休みも終盤の8月中旬。
先月、商品の入れ替わりが大きかったせいか、8月は変化なし。
季節のフルーツは「桃」を使った商品が中心でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年9月中・下旬 @西宮阪急・阪急うめだ本店】
翌9月下旬、阪急西宮・阪急うめだ本店ともに、商品が一新
「シャインマスカット」と「栗」のケーキが登場しました。







驚いたのは、以前販売されていた「和栗モンブラン」「和栗と和三盆のショートケーキ」「グリーンティー」の再販。
グリーンティーは、個人的にかなり好きなケーキです
9月新商品をまとめると、こんな感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年10月中旬 @西宮阪急・阪急うめだ本店】
そして、緊急事態宣言も明け、デパ地下の人出も増えてきた10月。
ハロウィンを控えたラインナップは、こんな感じでした。




2店舗とも、ハロウィン商品は「パンプキンプリン(キャラメルゼリー添え)」の1種類のみ。
それ以外は、9月同様のラインナップとなっていました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年11月中旬 @西宮阪急】
百貨店にも徐々に活気が戻りだした、11月中旬。
グラマシーの店頭には、早くもクリスマスの焼菓子ギフトが並び始めました。
生ケーキに関しては、クリスマスケーキの予約受付が始まっているものの、店頭商品にはそこまで大きな変化はなし。
カットケーキ・ホールケーキ、それぞれ1種類ずつ新商品が並んでいました。




寒さが日に日に厳しくなってくるのと同時に、いちご商品が増えてきた気がします🍓
11月新商品をまとめると、こんな感じです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とても人気が高いグラマシーのケーキ。
こうして見ていると、同じ商品が季節ごとに入れ替わり、ローテーションで登場している感じですね。
食べ損ねた期間限定ケーキも、時期をずらせば再び出会えるかもしれません
ただ、生のカットケーキやホールケーキは基本的に店頭販売のみで、購入できる機会は限られてしまいます。。
しかし、なんと「阪急阪神百貨店公式通販サイト」でも一部ケーキの取扱いがあります
まずは、定番商品の「マカダミアチョコレート」。
アーモンド風味のチョコレート生地でチョコレートクリームを挟んだ贅沢なチョコレートケーキ。
サイズは 4号(12cm) 2,484円と、5号(15cm) 3,564円の、2種類から選べます。

引用:阪急阪神百貨店公式通販
そして、ひなまつりには「シーズ ソー ラブリー」も登場。

引用:阪急阪神百貨店公式通販
「宅配」と「店頭受取り」の2パターンから選択出来ます。
バースデープレートも店頭と同じものがつけられるようになっていました。
コロナ禍のプレゼントにも、いいかもしれません
★阪急阪神百貨店公式通販
そして、グラマシーニューヨークの「店舗一覧」。
公式オンラインショップ内には店舗情報が見当たりませんが、運営会社の「株式会社プレジィール
」の公式HPに記載があります。
★プレジィール公式HP
2021年1月現在、以下の 全19店舗 となっています。
※プレジィール公式HPより 2021.1.23現在
関東11店舗、中部2店舗、関西5店舗、九州1店舗の全国展開です。
ちなみに、ご参考までに1~2年前のラインナップがこちら。(2019.10)



この時は、ちょうどハロウィンを控えた時期。
季節限定商品もありますが、大きくは変わりないようです。
夏には、こんな商品にハマった時もありました。(2018.夏)

引き続き、更新続けていきます。
そして、グラマシーのケーキ食べ比べ(おすすめランキング)なども書いています。
よろしければ、あわせてご覧下さい
~ケーキの感想は、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?

~焼菓子&チーズケーキは、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨークの焼菓子&チーズケーキ 季節限定商品まとめ

~クリスマス商品は、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨーク 2021クリスマス商品のラインナップ

~バレンタイン商品は、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨークのバレンタイン 2021年商品ラインナップ

※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです
長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように
もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります
☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
こんにちは。
先日に引き続き、『グラマシーニューヨーク』へ行ってきました。
先週見かけた、こちらのバレンタインコーナー🍫

今日行くと、このディスプレイは撤去され新商品が登場!!
こちらの季節限定「クリームインチーズケーキ(苺)」が発売されていました🍓

まだ1月下旬に入ったばかりですが、なんだかすでにホワイトデーのような華やかな雰囲気

バレンタイン感は先週より薄れていました。
先週以上にバレンタイン商品が増えているかと思ったのですが、残念。。

なので、代わりに生ケーキをチェックしてきました。
【2021年1月下旬 @阪急西宮】

ひとつひとつのサイズが大きくボリュームのあるグラマシーのケーキ。
そのボリュームから考えると、お値段は比較的良心的です


さっそくですが、まずは「カットケーキ」。
カットケーキは、定番&期間限定含めて全部で6種類ありました。(※2021.1中旬時点)
★グラマシーニューヨーク(いちごのショートケーキ)
(税込594円)
★ニューヨークナイツ
(税込540円)
★和栗モンブラン
(税込692円)
★ニューヨークチーズケーキ
(税込540円)
★アップルパイ
(税込540円)
★ショコラフレーズ ※新発売
(税込648円)
人気No.1は、「グラマシーニューヨーク(いちごのショートケーキ)」。
そして人気No.2は、「ニューヨークナイツ」でした。



続いては、「ホールケーキ」。
ホールケーキはこの日、全部で5種類ありました。(※ロールケーキ含む)
そのうちタルト2種類は、“期間限定商品” でした

☆マカダミアチョコレート 4寸
(税込2,484円)
☆アメージンググレイス 4寸
(税込3,024円)
☆和栗モンブランのタルト 4寸 ※期間限定
(税込2,160円)
☆あまおうタルト 4寸 ※期間限定
(税込2,160円)
☆さくらももいちご&あまおうロールケーキ
(税込1,620円)


ちなみに、バースデープレートは 2種類。
こちらの “①スクエアプレート(HAPPY BIRTH DAY)”と、“②何も書かれていないプレート” があるそうです。(※実際食べましたがスクエアの方はチョコではありませんでした)

そして、ひとつだけ異色の「杏仁豆腐(税込395円)」。
なんだか、とても気になります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年1月末 @阪急西宮】
そして、バレンタインを控えた1月末日。
新たに、“バレンタイン限定ケーキ” が登場しました。





バレンタイン期間限定商品は、カット2種類・ホール2種類の計4種類、販売されていました。
★エナ ホワイト ※カット
(税込648円)
★エナ スイート ※カット
(税込648円)
☆ディア
(税込2,376円)
☆クリオロ種カカオとオレンジのガトーショコラ
(税込1,512円)
(税込648円)
★エナ スイート ※カット
(税込648円)
☆ディア
(税込2,376円)
☆クリオロ種カカオとオレンジのガトーショコラ
(税込1,512円)
一方、バレンタインケーキが登場したのと同時に、店頭からなくなっている商品も。。

この日、取り扱いがなくなっていたのは、こちらの3種類でした。
★ニューヨークナイツ
(税込540円)
★アップルパイ
(税込540円)
☆和栗モンブランのタルト 4寸
(税込2,160円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年2月上旬 @阪急うめだ本店】
そして、いよいよバレンタインも間近に迫った祝日。
阪急うめだ本店に並んでいたのが、こちらのケーキです






この日初めて見かけたケーキは、こちらの4種類でした。
☆8種のフルーツとタヒチアンバニラのタルト
(税込2,592円)
☆和栗と和三盆のショートケーキ(BOX)
(税込1,998円)
★フルーツミルクレープ ※カット
(税込702円)
★ベリーベリータルト ※カット
(税込686円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年2月下旬 @阪急西宮】
そして、バレンタインが終了した2月下旬。
デパ地下のスイーツも、一気に春仕様にチェンジ。
グラマシーニューヨークでも、こんな春限定商品が登場しました🌸


そして、2月末には “ひなまつり限定ケーキ” も登場。
2021/02/26~2021/03/03までの6日間限定で、「シーズ ソー ラブリー」が2サイズ(4寸・5寸)で発売されました。

とても人気のようで、週末にはお昼頃にも関わらず、すでに売切れ。。
事前に予約しておけばと、とても後悔したのでした。。


あとは、2名でシェアするのにもちょうどいい、カットケーキの「マイガール」も登場していました。

他にも春らしい可愛いスイーツが

2月下旬に登場した新商品が、こちらです。
・櫻ロール(米粉生地仕様)※期間限定
(税込1,458円)
(税込1,458円)
・チェリーブロッサム ※期間限定
(税込594円)
(税込594円)
・はるかと蜂蜜のデザート ※期間限定
(税込594円)
(税込594円)
・マイガール ※ひなまつり
(税込897円)
・シーズ ソー ラブリー ※ひなまつり
(税込2,700円)
(税込2,700円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年3月中旬 @阪急うめだ本店】
つづいて翌3月、ホワイトデーが翌日に迫った週末。
男性客で混雑する、阪急うめだ本店。
グラマシーニューヨークのケーキのラインナップがこちらです。




2月と大きな変化はありませんが、またまた可愛い “ホワイトデー商品” が登場
この日初めて見かけたケーキは、ホワイトデー限定の2種類を含む、こちらの4種類でした。

この日初めて見かけたケーキは、ホワイトデー限定の2種類を含む、こちらの4種類でした。
☆オープンハート ※ホワイトデー限定
(税込3,024円)
☆ビーウィズベリー(BOX)※期間限定
(税込2,160円)
★ルックアットミー! ※ホワイトデー限定
(税込3,024円)
☆ビーウィズベリー(BOX)※期間限定
(税込2,160円)
★ルックアットミー! ※ホワイトデー限定
(税込897円)
★フルーツタルト
(税込724円)
また、この日焼菓子コーナーで探したホワイトデー商品。
1月から継続販売の「苺」と「プレーン」の2種類のチーズケーキが並んでいました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年4月中旬 @阪急うめだ本店】
そして4月に入った、ある週末の阪急うめだ本店。
この時はほとんど3月と変わらない内容。



唯一、ちがったのがこちら。
新たなモンブラン1種類が登場していました。
★ロッキーマウンテンハイ
(税込605円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年5月上旬 @阪急西宮】
そして、こどもの日を目前に控えた、5月の大型連休中。
緊急事態宣言が出ていましたが、1Fの食料品売場は営業されていました。(※2021.5.3追記)


阪急うめだ本店が休業中の影響もあるのでしょうか。。

新商品も季節の限定商品も見当たらず。。
5月上旬のこの日、カットケーキのラインナップは、こちらの7種類。
★グラマシーニューヨーク
(税込594円)
(税込594円)
★ニューヨークナイツ
(税込540円)
(税込540円)
★和栗と和三盆のショートケーキ
(税込648円)
(税込648円)
★ニューヨークチーズケーキ
(税込540円)
(税込540円)
★ショコラフレーズ
(税込648円)
(税込648円)
★ベリーベリータルト
(税込686円)
(税込686円)
★フルーツタルト
(税込724円)
(税込724円)
一方、ホールケーキは定番2種(マカダミアチョコレート・アメージンググレイス)に、あまおうタルト、そして苺のロールケーキの、計4種類でした。
ちなみに、残念ながらグラマシーニューヨークでは、“こどもの日ケーキ”はないそうです🎏
そして、その1週間後の 母の日 当日。(※2021.5.9追記)
“母の日限定”で、「スペシャルサンクス」が登場していました。



スペシャルサンクスの販売期間は、2021/05/07(金)~2021/05/09(日) の3日間。
ホール2種類(4寸・5寸)・カット1種類の、計2種3商品がありました。
・スペシャルサンクス ※ホワイトデー限定
(4寸 税込2,700円 /5寸 税込3,500円)
(4寸 税込2,700円 /5寸 税込3,500円)
・スペシャルサンクス ※ホワイトデー限定
(税込897円)
(税込897円)
一方、焼菓子コーナーでは、母の日ギフトと夏の新商品を発見!!
“母の日ギフト” は、「グラマシーガーデン」。
各種チーズケーキに、ナッツの焼菓子など、人気商品の詰合せが2サイズ販売されていました。


夏の新商品は、「ニューヨークモーニング」。
大きな果実の入ったゼリーで、味は3種類。
“ダークスイートチェリー・オレンジモーニング・グレープフルーツモーニング のラインナップ。
ギフト箱は、2個入りから、焼菓子との詰合せギまでありました🎁


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年5月下旬 @阪急うめだ本店】
同じく5月の下旬、3度目の緊急事態宣言が延長され11時開店で営業中の阪急うめだ本店。
いつもの混雑はないものの、開店前には長い行列ができていました。
そして、新たな新商品も登場していました。





5月下旬の新商品は、こちらです。
☆挽きたて京抹茶贅沢ロール
(税込1,458円)
(税込1,458円)
☆アップルマンゴー&パイナップルタルト 4寸
(税込 4寸1,674円 / 5寸2,376円)★ニューヨークモーニング(オレンジ)
(税込630円)
(税込630円)
【2021年6月下旬 @阪急西宮・@阪急うめだ本店】
そして、久々に訪れたのは、6月の「父の日」。
残念ながら、“父の日ケーキ” はありませんでした。。





3度目の緊急事態宣言の最終日。
「父の日」当日、開店まもない時間でしたが、すでにお客さんがちらほらと。
この日の新商品は、コーヒー味の「ニューヨークセピア」。
一見、わりとシンプルなコーヒーゼリーに見えますが、これがものすごく奥が深くて美味しくて

常に我が家のグラマシーおすすめトップ3に入っています。
★ニューヨークセピア
(税込540円)
ちなみに、阪急西宮では私は初めて見かけた「フルーツミルクレープ」。
阪急うめだ本店では、2月から販売されている商品です。
そして、焼菓子コーナーでは夏らしい、“せとか” のクリームインチーズケーキが新登場していました。

そして、同じく6月末の阪急うめだ本店はこちら。



季節の「京抹茶贅沢ロール」は継続販売中。
新発見は、季節限定のこちらの2種類でした。
★グリーンティー
(税込562円)
★レイニアチェリーとスプマンテロゼゼリーのデザート
(税込638円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年7月上旬 @阪急うめだ本店・阪急西宮】
そして、7月の上旬。
早くも今年も折り返し、「桃」を使った新たな夏商品が登場しました。





ここからは、西宮阪急のラインナップ。


7月の新商品、店舗ごとに少し違いはありますが、まとめるとこんな感じです。
☆夏・旬の桃ロール
(税込1,566円)
☆ピーチティアラ
(税込 2,970円)
★クリスタルメロン
(税込756円)
★クリスタルチェリー
(税込713円)
★クリスタルマンゴー
(税込756円)
★桃のレアチーズタルト
(税込756円)
★桃とキャラメルのタルト
(税込756円)
★桃のデザート
(税込697円)
これだけ多くの新商品が出てくるのは、今まで見てきた中で初めて

7月は、特に注目の時期です

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年8月中旬 @阪急西宮】
そして、夏休みも終盤の8月中旬。
先月、商品の入れ替わりが大きかったせいか、8月は変化なし。
季節のフルーツは「桃」を使った商品が中心でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年9月中・下旬 @西宮阪急・阪急うめだ本店】
翌9月下旬、阪急西宮・阪急うめだ本店ともに、商品が一新

「シャインマスカット」と「栗」のケーキが登場しました。







驚いたのは、以前販売されていた「和栗モンブラン」「和栗と和三盆のショートケーキ」「グリーンティー」の再販。
グリーンティーは、個人的にかなり好きなケーキです

9月新商品をまとめると、こんな感じです。
★シャインマスカットのタルト
(税込692円)
☆和栗ロール
(税込1,588円)
☆シャインマスカットのタルト
(税込3,888円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年10月中旬 @西宮阪急・阪急うめだ本店】
そして、緊急事態宣言も明け、デパ地下の人出も増えてきた10月。
ハロウィンを控えたラインナップは、こんな感じでした。




2店舗とも、ハロウィン商品は「パンプキンプリン(キャラメルゼリー添え)」の1種類のみ。
それ以外は、9月同様のラインナップとなっていました。
★パンプキンプリン(キャラメルゼリー添え)
(税込630円)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2021年11月中旬 @西宮阪急】
百貨店にも徐々に活気が戻りだした、11月中旬。
グラマシーの店頭には、早くもクリスマスの焼菓子ギフトが並び始めました。
生ケーキに関しては、クリスマスケーキの予約受付が始まっているものの、店頭商品にはそこまで大きな変化はなし。
カットケーキ・ホールケーキ、それぞれ1種類ずつ新商品が並んでいました。




寒さが日に日に厳しくなってくるのと同時に、いちご商品が増えてきた気がします🍓
11月新商品をまとめると、こんな感じです。
★オーチャード
(税込789円)
☆あまおうタルト(5寸)
(税込3,240円)
そして、いよいよ11月にはクリスマス商品も登場しました🎄

クリスマス商品の詳しいラインナップは、こちらをご覧下さい。
★グラマシーニューヨーク 2021クリスマス商品のラインナップ
2022年1月からは、月別でケーキ🍰のラインナップをまとめています。
2022年の商品一覧は、こちらをご覧下さい(最新2022年4月)
★グラマシーニューヨーク 1月ケーキの商品ラインナップ
★グラマシーニューヨーク 4月ケーキの商品ラインナップ
そして、いよいよ11月にはクリスマス商品も登場しました🎄

クリスマス商品の詳しいラインナップは、こちらをご覧下さい。
★グラマシーニューヨーク 2021クリスマス商品のラインナップ
2022年1月からは、月別でケーキ🍰のラインナップをまとめています。
2022年の商品一覧は、こちらをご覧下さい(最新2022年4月)

★グラマシーニューヨーク 1月ケーキの商品ラインナップ
★グラマシーニューヨーク 4月ケーキの商品ラインナップ
とても人気が高いグラマシーのケーキ。
こうして見ていると、同じ商品が季節ごとに入れ替わり、ローテーションで登場している感じですね。
食べ損ねた期間限定ケーキも、時期をずらせば再び出会えるかもしれません

ただ、生のカットケーキやホールケーキは基本的に店頭販売のみで、購入できる機会は限られてしまいます。。

しかし、なんと「阪急阪神百貨店公式通販サイト」でも一部ケーキの取扱いがあります

まずは、定番商品の「マカダミアチョコレート」。
アーモンド風味のチョコレート生地でチョコレートクリームを挟んだ贅沢なチョコレートケーキ。
サイズは 4号(12cm) 2,484円と、5号(15cm) 3,564円の、2種類から選べます。

引用:阪急阪神百貨店公式通販
そして、ひなまつりには「シーズ ソー ラブリー」も登場。

引用:阪急阪神百貨店公式通販
「宅配」と「店頭受取り」の2パターンから選択出来ます。
バースデープレートも店頭と同じものがつけられるようになっていました。
コロナ禍のプレゼントにも、いいかもしれません

★阪急阪神百貨店公式通販
そして、グラマシーニューヨークの「店舗一覧」。
公式オンラインショップ内には店舗情報が見当たりませんが、運営会社の「株式会社プレジィール
」の公式HPに記載があります。
★プレジィール公式HP
2021年1月現在、以下の 全19店舗 となっています。
【グラマシーニューヨーク SHOPLIST】
・高島屋日本橋店
・高島屋新宿店
・高島屋玉川店
・高島屋横浜店
・高島屋柏店
・西武池袋本店
・小田急百貨店新宿店
・東急百貨店東横店
・ジェイアール名古屋タカシマヤ店
・松坂屋名古屋店
・高島屋京都店
・高島屋大阪店
・阪急うめだ本店
・阪急西宮店
・大丸福岡天神店
・東武百貨店 船橋店
・東武百貨店 池袋店
・近鉄百貨店 あべのハルカス店
・大丸東京店
※プレジィール公式HPより 2021.1.23現在
関東11店舗、中部2店舗、関西5店舗、九州1店舗の全国展開です。
ちなみに、ご参考までに1~2年前のラインナップがこちら。(2019.10)



この時は、ちょうどハロウィンを控えた時期。
季節限定商品もありますが、大きくは変わりないようです。
夏には、こんな商品にハマった時もありました。(2018.夏)

引き続き、更新続けていきます。
そして、グラマシーのケーキ食べ比べ(おすすめランキング)なども書いています。
よろしければ、あわせてご覧下さい

~ケーキの感想は、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨーク 人気ケーキを食べ比べ おすすめNo.1は?

~焼菓子&チーズケーキは、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨークの焼菓子&チーズケーキ 季節限定商品まとめ

~クリスマス商品は、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨーク 2021クリスマス商品のラインナップ

~バレンタイン商品は、こちらをご覧下さい~
★グラマシーニューヨークのバレンタイン 2021年商品ラインナップ

※上記は私一個人の店頭での確認レベルです。
店舗によって品揃えや入荷状況、入れ替わり等で相違があるかと思いますので、ご参考程度にお読みいただけると幸いです

長くなりましたが、最後までお読みいただきありがとうございます。
どなたかのお役に立てたら嬉しいです。
どうか素敵なお買い物ができますように

もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。
日々の励みになります

☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に
