そして、鳩サブレーは明治時代末期の発売当初には「鳩三郎」とも呼ばれていたそうです。

本当にミュージアムかと思うような、雰囲気ある場所です。

(個包装の裏面を見ると、原材料は小麦粉・砂糖・バター・卵・膨張剤と、至ってシンプル)
取扱店は限られますが、生菓子(和菓子)もあります。
サブレーなので、ずっと洋菓子のお店だと思っていたので、驚きました。
万人受けする、バターの風味豊かな、優しい甘さの鳩サブレー。
我が家の帰省土産の定番の一つです。
【鳩サブレー】
日持ち:製造日より40日
原材料:小麦粉・砂糖・バター・鶏卵・膨張剤
特定原材料等:乳・卵・小麦
エネルギー:133kcal(1枚当り)
(たんぱく質 1.6g/ 脂質 5.2g/ 炭水化物 19.4g / 食塩相当量 0.15g)
価格:5枚入(手提げ)/税込648円 9枚入(箱入り)/税込1,080円 18枚入(缶入り)/税込2,160円
販売期間:通年
販売場所:直営店(本店・支店5店舗)、首都圏近郊の主要百貨店、羽田空港、他
☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に