こんばんは。

今日でGW6日目。

私は9連休なので、早くも2/3が過ぎてしまいました。

今日は、出張から戻っただんなさんと、大阪へお買い物へ。

さすが大阪、凄い人でしたが、長らく買いそびれていた物を、まとめてお買い物して、ショッピングを満喫してきました

お出かけしたり、おうちで過ごしたり、普段出来ないことをしながら過ごす毎日。

来週からちゃんとお仕事モードに戻れるか、若干不安になってきました。。笑



さてさて、今日は、阪急うめだ本店限定の、『MOMOFUKU NOODLE』について。

以前、だんなさんの会社の方からギフトで頂きました。




DSC_3271




世界で初めての即席めん『チキンラーメン』が誕生して、60年余り。

今では様々なカップ麺がありますが、日清が提案する、“未来のカップヌードル”。

ヘルシーで野菜たっぷりの、新しいカップヌードルです。



ずいぶん前になりますが、ある週末のランチに、だんなさんと作ってみました。

この日食べたのは、この2種類。



●Green set
ほうれん草とブロッコリーのグリーンスムージーヌードル
(バジルペースト付)

●Red set
トマトと赤パプリカのイタリアンレッドスムージーヌードル
(バルサミコ酢ソース付)



まずは、開封前はこんな感じです。




1556698132106


1556698114006


1556698116127




小さな箱の中には、“具材” “粉末スープ” が一袋ずつ入っています。




1556951002130


1556698280709




蓋を開けると、こんな感じです。




1556951000175


1556950998166


1556950995795


1556951007293




こちら、調理方法。

一見、難しそうに見えますが、普通のカップ麺と変わりません。笑




1556698156807




説明書きに従って、準備していきます。



こちらが、“全粒粉と食物繊維入りのノンフライヌードル”

食物繊維レタス2個分も入っているそうです。

麺の所々にある茶色い粒は、全粒粉です。




1556698178193




そして、こちらが、“具材”

ペースト状の野菜などを、ぎゅっと固めて乾燥させた、コロコロしたサイコロ状の具材です。




1556698082575




“具材”“粉末スープ” を、麺の上に投入します。




1556698095416


1556698092963




結果、こんなにもりもりに。。笑

ここに、熱湯を注ぎ、蓋をします。




1556698105202




そして、待つこと3分

蓋を開けると、こんな感じです。




1556698108708




スープの量に、結構な差があるのはなぜでしょう・・・

Red setの方が、お湯が多かったのかな??

だんなさんが調理したので、今となってはわかりませんが。。

ここに、“後かけソース”  をかけて、よくかき混ぜて完成です。


気になるお味はというと。。

どちらも、いわゆるカップヌードルではなく、もはや “パスタ” です

スムージースープが、濃厚なパスタソースのよう。

『Green set』の方は、とっても、まろやかなスープです。

ほうれん草もですが、えだまめやかぼちゃの風味が意外と存在感があるのか、クリーミーな味に仕上がってます。

後掛けの “バジルペースト” が、全体の風味をまとめ上げて、締めの役割をしている感じです。

『Red set』の方は、思いの外、酸味が強くてトマト感が強いです。

こちらも、後掛けの “バルサミコ酢ソース” が、平凡なトマトソースから一線を画す、大人味に仕上げてくれています。

どちらも、カップ麺のイメージを覆す、斬新で新しい味でした

『Green set』が353㎉、『Red set』が301㎉

濃厚スムージースープと謳われているだけあって、野菜感が強いので、ジャンクフードを食べてる罪悪感はあまりありませんでした。笑

男性には、ちょっと物足りないかもしれませんが、女性受けは間違いなさそうな印象です。


阪急うめだ本店のお店では、このようにオーダーメイドで自分だけのヌードルが作れます。




DSC_3099


DSC_3100




その数、なんと2,860通り

ヌードルは1種類、スムージースープは4種類、ヤサイコロは10種類

この中から、スープ1種類、ヤサイコロは4種類選びます。




DSC_3273




なんだか、気が遠くなるような数字ですね。

カスタマイズはちょっと面倒だな、普通のでいいやっていう方は、私が食べた既製品の『おすすめセレクト』で十分に楽しめます。笑

単品だけでなく、ギフトBOXも購入可能です。




DSC_3101


DSC_3102



DSC_3103




1食、540円(税込)

ギフトBOXは、3食入りが1,836円(税込)、6食入りが3,564円(税込)です。

スーパーで買うカップヌードルに比べると、5倍ほどのお値段。

自分で購入するには、ちょっぴり気合いの必要なお値段ですね。。

ですが、頂き物としては、とっても嬉しいと思います。

特に、女性には喜ばれそうな味です。


『おすすめセレクト』は、ご紹介した2種類以外に、『Yellow set』も。

“トムヤムペースト” が付いた、にんじんとココナッツミルクのエスニックカレーイエロースムージーヌードルです。

そして、2019/4/22からは、新商品の『White set』キャベツとマスカルポーネのホワイトスムージーヌードルも。




DSC_3270




期間限定の『大豆のお肉(バジルチキン風味)』が入った、ホワイトスムージースープ。

“バーニャカウダソース” が気になります。



『MOMOFUKU NOODLE』を購入出来るのは、阪急うめだ本店のみ。

阪急の今年のGW土産のカタログにも載っていました。




DSC_3265


DSC_3267




売場は、こちらです。




DSC_3129_LI (2)




全国でも阪急うめだ本店でしか買えないので、人とかぶる心配はまずありません。

1個あたりの単価は少し高いですが、バラで配っても、かなり喜ばれるかと

スーパーで買うのとは違い、自分では買わないであろう、高級カップヌードル。

希少性、話題性もあり、ギフト使いにピッタリです。

このGW中も、和・洋菓子売場に比べたら、列も長くなく、比較的空いていました。

大阪に行かれた際は、ぜひ一度、のぞいて見て下さい。






~2019.5.26追記~

今年の阪急百貨店のお中元『青のギフトカタログ』(左)でも、取り扱いがありました。

“限定2000”セットです。



DSC_3524


DSC_3534






☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。


~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に