こんにちは。
ここ数日、日中の日差しが暖かく感じて、ホッとしたのも束の間。。
あいにくの雨模様の今日は、こちら兵庫県もまた冷え込んでいます。
週末にかけて、また寒波到来とのことなので、体調管理気をつけましょう
さてさて、今日は大好きなスイーツのお話を。
ガトーフェスタハラダは、関西にも阪神梅田本店・あべのハルカス近鉄本店・大丸京都店・そごう神戸店の4店舗あります。
未だに行列が出来ていることもある人気店。
首都圏近郊や、各主要都市を中心に店舗があるので、本店が群馬県であると知ったのは最近のことです
そして、ガトーフェスタハラダといえば、やはり『ラスク』ですよね。
【グーテ・デ・プリンセス】
ここ数日、日中の日差しが暖かく感じて、ホッとしたのも束の間。。
あいにくの雨模様の今日は、こちら兵庫県もまた冷え込んでいます。
週末にかけて、また寒波到来とのことなので、体調管理気をつけましょう

さてさて、今日は大好きなスイーツのお話を。
ガトーフェスタハラダの、『グーテ・デ・プリンセス』です。
ガトーフェスタハラダは、関西にも阪神梅田本店・あべのハルカス近鉄本店・大丸京都店・そごう神戸店の4店舗あります。
未だに行列が出来ていることもある人気店。
首都圏近郊や、各主要都市を中心に店舗があるので、本店が群馬県であると知ったのは最近のことです

そして、ガトーフェスタハラダといえば、やはり『ラスク』ですよね。
厳選された良質な小麦粉とたっぷりのバターを用い、しっかりと焼き上げたサブレ。
バターの濃厚な風味と香ばしさ、独特のザクザク感が、一度食べたらやみつきになります。
よくあるサクサク感ではなく、ザクザク感。
まるで、アイスボックスクッキーを連想するような食感です。
サブレといえば、鎌倉豊島屋の『鳩サブレー』を連想しがちですが、全く別物。
どちらかといえば、ガレットに近いようなイメージです。
王冠をかぶった、可愛い鳥の形をしています。
よくよく見ると、若干目が怖い気がするのは、私だけでしょうか。。
毎回、どこから食べようか躊躇しますが、結局、いつも頭からいきます。。笑
バターの風味が強いですが、重くなく、あっという間に食べてしまう美味しさです
バターの風味が強いですが、重くなく、あっという間に食べてしまう美味しさです

このバターのリッチ感から考えると、この数字は低めに思えて驚きです。
私がいつも自宅用に購入する簡易袋は、6枚入りで、604円(税込)。
ついついラスクに目が行きがちですが、本当におすすめの『グーテ・デ・プリンセス』

通年商品なので、いつでも購入出来るのも嬉しいポイント。
ぜひぜひ一度お試し下さい

【グーテ・デ・プリンセス】
日持ち:製造日より60日
原材料:小麦粉・バター・砂糖・卵・牛乳・食塩 / 香料・膨張剤
特定原材料等:小麦・卵・牛乳
エネルギー:112 kcal(1個当り)
(たんぱく質 1.2g/ 脂質 6.1g/ 炭水化物 13.3g / 食塩相当量 0.1g)
価格:6個入(簡易袋)/税込604円 12個入(化粧箱)/税込1,360円
販売期間:通年
販売場所:群馬県内直営店、各主要都市の有名百貨店・大手ショッピングモール内、等

原材料:小麦粉・バター・砂糖・卵・牛乳・食塩 / 香料・膨張剤
特定原材料等:小麦・卵・牛乳
エネルギー:112 kcal(1個当り)
(たんぱく質 1.2g/ 脂質 6.1g/ 炭水化物 13.3g / 食塩相当量 0.1g)
価格:6個入(簡易袋)/税込604円 12個入(化粧箱)/税込1,360円
販売期間:通年
販売場所:群馬県内直営店、各主要都市の有名百貨店・大手ショッピングモール内、等
☆おうちごはん・旅行・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。
