今日は何食べる?全国お土産日記

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツを中心に、美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。写真の多さにはちょっぴり自信あり。読んで下さった方が行って・買って・食べてを実際に体験したように感じられるブログを書いていきたいと思います☆ 新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい! 【月間60万PV達成】 商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで <poohpantaiten@yahoo.co.jp> お気軽にご連絡ください!

新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」 https://minnanomitaishiritai.com みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

グルメ

【京都錦市場】1000円以内の安いランチ(うどん・和食・海鮮)!私のおすすめまとめ

こんにちは。

徐々に活気が戻りつつある、京都の人気観光地 “錦市場”

いろんな京都グルメが楽しめる商店街ですが、テイクアウトのスイーツにお土産に・・・といろいろ買っていたら出費もかさみます。。

となると、食事はできるだけ安く済ませたい

でも、できれば関西らしい美味しものが食べた

そう思う方も、たくさんいらっしゃると思います。

ということで、実際に錦市場で「うどん」「和食」「海鮮」を中心に調べてみました!

目指すは、1,000円以内で食べられる京都らしい安いランチ!!

今日はこのブログで各店舗のメニュー一覧から私のおすすめ店まで、詳しくご紹介したいと思います


〔目次〕
■お店
 ①冨美家 錦店
 ②まるき
 ③黒豆茶庵 北尾
 ④市場直送海鮮問屋
 ⑤タコとハイボール
 ⑥元蔵 錦本店
■私のおすすめ
■錦市場お土産屋さん
□京都駅みやげ



▮お店

さっそくですが、今日ご紹介するのはこちらの3つ。

ランキングで順位づけするのは難しいので、ひとまず順不同でまとめてみたいと思います。


①冨美家 錦店
②まるき
③黒豆茶庵 北尾
④市場直送海鮮問屋
⑤タコとハイボール
⑥元蔵 錦本店



【①冨美家 錦店】
20220624_123256



まずひとつめが、『冨美家  錦店』

場所は、錦市場の西側(四条・烏丸側)。

高倉通~堺町通の間のはしっこ、堺町通の角にあるお店。

錦市場の南側に面しています。


地元の方も足繁く通う70年以上続くうどん屋さんで、京都市の “ふるさと納税” の返礼品にもなっている人気店です。






 

お昼になると、観光客や地元の方で行列ができます。



20220624_123139



店内は、1F・2Fの2フロア。



20220624_142931(1)



外国人観光客が多いのか、メニューもすべて多国籍な言語表記になっています。



20220624_134142

20220624_134151



冨美家の名物といえば、この「冨美家鍋(鍋焼きうどん)」



20220624_135302



他にも、リーズナブルな値段のメニューがたくさん!

どれも京都らしいうどんが味わえます



~冨美家メニュー(例)~
・しっぽくうどん  792円
・甘ぎつねうどん  693円
・京のたぬきうどん 792円
・丹波鶏と鶏卵のあんかけうどん 869円
・冨美家鍋(鍋焼きうどん)   792円
・九条ねぎのうどん       729円
・丹波鶏と鶏卵の親子南蛮うどん 869円
・肉うどん     880円
・牛肉カレーうどん 968円
・九条ねぎと刻みあげカレーうどん 836円
・豚肉ときのこの今日白味噌うどん   1,078円
・京湯葉と丹波しめじのあんかけうどん 1,078円




冨美家の夏メニュー」や、お土産にも人気の極上七味(黒七味)」などは、こちらでご紹介しています。


【冨美家(ふみや)】京都錦市場に2店舗 錦店で食べられるうどんメニュー





【②まるき】
20220625_105647



2つめが、『まるき』

場所は、錦市場の東側(河原町側)。

御幸町通~寺町通の間にありますが、御幸町通寄りにあるお店。

錦市場の南側に面しています。



20220624_131228(1)



歴史を感じる、昔懐かしいうどん・そば屋さん。

お昼には列ができる人気店です。



20220625_105639



口コミを見ると、人気メニューは「親子丼(800円)」

他にも、「木の葉丼(780円)」「他人丼(800円)」や各種定食もあるようです。



~まるきメニュー(例)~
・玉子丼   750円
・親子丼   800円
・天ぷら丼  880円
・鍋焼うどん 980円
・にしんそば 840円
・山菜そば  700円
・玉とじ   660円 
・天ぷらそば 840円
・ざるそば  650円




【③黒豆茶庵 北尾】
20220625_103757



3つめが、『黒豆茶庵 北尾』

場所は、錦市場の真ん中よりわずかに東側(河原町側)。

富小路通~麩屋町通の間にありますが、富小路通寄りにあるお店。

錦市場の北側に面しています。


1862年創業の京都丹波産の黒豆や小豆などを販売する、豆の専門店。

2Fに併設された喫茶で味わえるのが、「黒豆そうめん(990円)」

自家製の黒豆素麺つゆが付いたセットは、2種類。

“京美白どり鶏チャーシュー付” “ぶっかけ(黒豆納豆・とろろ・オクラ)” が選べます。



20220625_103825



もちろん、「黒豆そうめん単品(770円)」も。

そして、1,000円は若干超えますが「選べる黒豆御膳(1,265円)」もあります。



20220625_103721



黒豆好きの方には、スイーツも。

めずらしいかき氷、「黒豆モンノワール(1,100円)」も食べられます。



20220625_103729




~北尾メニュー(例)~
・黒豆そうめん 990円
(京美白どり鶏チャーシュー付)
・黒豆そうめん 990円
(ぶっかけ/黒豆納豆・とろろ・オクラ)
・黒豆そうめん 770円
・選べる黒豆御膳 1,265円




【④市場直送海鮮問屋】
20220625_104256(1)



4つめが、『市場直送海鮮問屋』

場所は、錦市場の真ん中より東側(河原町側)。

麩屋町通~御幸町通の間にありますが、麩屋町通寄りにあるお店。

錦市場の北側に面しています。


全国各地の新鮮なネタを使用した寿司や海鮮丼が人気のお店。

京風いなりや京風天むすなども食べられます。

リーズナブルに食べるなら、「京だし巻き丼(748円)」「新鮮しらす丼(858円)」

そして、「まぐろ漬け丼(968円)」などがおすすめです。



20220625_104239



こちらのお店では、「新鮮しらす丼」「まぐろ漬け丼」「濃厚サーモン丼」に限り “修学旅行生割(学生割)”を実施中!!

学生証提示(制服の場合不要)で100円引きになるサービスがあります

海鮮丼・お寿司が食べたい学生さんは必見です!!



20220625_104227




~市場直送海鮮問屋メニュー(例)~
・京だし巻き丼 748円
・新鮮しらす丼 858円
・まぐろ漬け丼 968円
・濃厚サーモン丼 1,078円

※学生割引あり
(新鮮しらす丼・まぐろ漬け丼・濃厚サーモン丼 各100円引き)




【⑤タコとハイボール】
20220624_124729(1)



5つめが、『タコとハイボール』

場所は、錦市場の真ん中より西側(四条・烏丸側)。

柳馬場通~堺町通の間のはしっこ、柳馬場通の角にあるお店。

錦市場の北側に面しています。



20220625_103306



全国展開のチェーン店ですが、関西・四国・中国エリアでは錦市場店の1店舗のみ。

人気No.1は、九条ねぎがのった「ねぎマヨ(8個入650円)」

他にも、「ねぎ塩(8個入650円)」「関西ドロソース(8個入550円)」など関西らしいメニューが揃います。



20220625_103256




~タコとハイボールメニュー(例)~
・ねぎマヨ(8個入)  650円
・ねぎ塩(8個入)   650円
・ピリ辛たぬき(8個入) 650円
・関西ドロソース(8個入)550円




【⑥元蔵 錦本店】
20220624_124811(1)



6つめが、『元蔵 錦本店』

場所は、錦市場の真ん中から少し西側(四条・烏丸側)。

富小路通~柳馬場通の間のはしっこ、柳馬場通の角にあるお店。

柳馬場通を挟んで、さきほどの『⑤タコとハイボール』の斜め前。

錦市場の南側に面しています。



20220625_103326(1)



昭和レトロな空間で、京うどんや京風おでん、串カツなどの味わえるお店です。

1,000円越えるメニューも多いですが、「ねぎカレーうどん(880円)」「あぶり鶏ねぎ塩うどん(990円)」なども。



20220625_103317(1)



シンプルな「ざるうどん・そば(660円)」「きつねうどん(704円)」「ぶっかけうどん(759円)」などは、さらにリーズナブルです。



20220624_124759




~元蔵メニュー(例)~
・ねぎカレーうどん   880円
・あぶり鶏ねぎ塩うどん 990円
・ざるうどん・そば   660円
・きつねうどん     704円
・ぶっかけうどん    759円




また、錦市場(高倉通側)を出ると、目の前には「はなまるうどん  京都錦店」「大戸屋  京都錦小路店」

さらに、「ケンタッキーフライドチキン  烏丸錦小路店」もあります。

京都らしさや関西らしさはいらないよという人は、市場を出て食べるのもひとつの方法です




20220625_102516(1)




▮私のおすすめ

以上6つのお店をご紹介しましたが、私のおすすめは「①冨美家」!!

関西人の私ですが、ここの冨美家鍋を目当てに錦市場に足を運ぶくらいお気に入りのお店です



20220624_135322



また錦店だけでなく、すぐ近くにある本店では “本店限定スイーツ” を食べることができます。



DSC_3004



こちらのメニューも観光地と思えないくらいリーズナブル!!

かなりおすすめです


~富美家 本店~

【冨美家】本店限定スイーツ(甘味)を食べてみた!メニュー・値段・場所・私の口コミまとめ




錦市場の中に入ってしまうと、どうしても現在地がわかりにくくなりますが。。

東の端の寺町通から、西の端の高倉通まで、合計7本の通りが南北に走っています。

その通りの名前を頼りに、お店を探してみて下さい。



20220625_142151



錦市場内のお店に置いてある、このTAKE FREEの冊子に細かい店舗マップが記載されています。

散策の際は、ぜひこちらを片手に歩いてみて下さい



20220625_142205




今回は6店舗をご紹介しましたが、錦市場には他にも魅力的なお店がたくさんあります。

ぜひゆっくり時間をかけて、いろいろ散策を楽しんでみて下さい




▮錦市場お土産

このブログでは、 “錦市場の安くてかわいい人気のお土産屋さん” についてもご紹介しています。



20220624_125256

20220624_125331

20220624_130119

20220624_123913

20220624_123831

20220624_123729



くわしい商品内容や値段などは、また別記事でまとめています。

よければ、こちらものぞいてみて下さい👇


【京都錦市場】修学旅行にもおすすめ!かわいい安いお菓子・雑貨が買える人気お土産屋さんまとめ




▮京都駅みやげ

また、このブログでは京都駅のおみやげ街道で買える物やランキングもご紹介しています。

駅構内に、おみやげ街道は2つ!!

それぞれ、売り場の大きさや取り扱いも異なります。



20220710_140308(1)

20220710_132624(1)



京都駅でしか買えない限定土産や新商品などもまとめています。

お時間ありましたら、ぜひこちらものぞいてみて下さい


【京都駅土産】おみやげ街道(1F&2F)で買える物!2022人気ランキング・売り場・営業時間・限定お菓子&雑貨まとめ




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に










【冨美家(ふみや)】京都錦市場に2店舗!錦店で聞いた人気うどんメニュー・値段・私の口コミまとめ

こんにちは。

京都の人気観光地のひとつ、錦市場

数あるお店が並ぶなか、観光客だけでなく地元の方人も足繁く通うどん屋が、創業70年以上の歴史ある『冨美家(ふみや)』です。

長年ずっと “富”美家だと思っていた私ですが、“冨”美家が正解。。

名物冨美家鍋を中心にたくさんのメニューがありますが、人気の理由は 美味しさ値段の安さ !!

いまでは、京都市の “ふるさと納税” の返礼品にもなっている人気店です。








そんな冨美家は錦市場に2店舗!!

メニューの違いや、実際にイートインで食べた私の口コミ(味感想)。

そしてお店(錦店)で聞いた人気商品などなど、今日はこのブログで詳しくご紹介したいと思います


〔目次〕
■錦店訪問レポ
■本店限定メニュー
■通販(お取り寄せ)



▮錦店訪問レポ

さっそくですが、現在冨美家は全部で2店舗。※2022年6月現在

「本店」「錦店」があります。

どちらも錦市場にありますが、アクセスがわかりやすいのはこちらの「錦店」です。



20220624_123256



場所は、錦市場の西側入口の高倉通から入って1本目の通り「堺町通」に面したところ。

東西に走る「錦小路通り」と、「堺町通」が交差する場所にあります。



20220625_142151
※錦市場TAKE FREE冊子 「錦市場手帳」より



最寄りは、「阪急烏丸駅」「地下鉄四条駅」

阪急京都河原町駅からも徒歩圏ですが、冨美家をメインに考えるなら烏丸・四条の方が楽です。

市バスの方は、「四条高倉」のバス停が近いです。


この日は、6月のとある平日。

錦市場に着いたのは、12時過ぎ。

冨美家の前には、すでに列ができていました。



20220624_123122(1)



お店の前には、こんなメニューサンプルも。



20220624_123139



そして、数名座れるイスも置いてありました。



20220624_123208(1)



もう少し遅い時間の方が空いているかと思い、先に錦市場散策をした私たち夫婦。

ふたたび冨美家に戻ってきたのが、13時過ぎ。

すると、なんと12時台より長い行列が。。。

お店の前には、地元の方(会社員や買い物客)らしき人を中心に10名の列ができていました。

やくなく最後尾に並び、中に入れるのを待つことに。。

名前を書く紙などはなく、途中何度か店員さんが人数を聞きに外に出てこられました。

そして、待つこと15~20分ほど。

ようやく順番がまわってきて、「2F席へどうぞ」と中へ案内されました。

ここで初めて知ったのですが、錦店は1Fと2Fのふたつのフロアに分かれています。

1Fには、2名用と4名用のテーブル席が1つずつ。

そして、カウンター席が8名分ありました。

そんな1Fフロアを通り、奥に進みます。



20220624_143021(1)



店内には、おだしのいい香りが

1F奥には厨房があり、この写真のように料理されている様子を見ることもできました。



20220624_133435(1)



この厨房の脇をとおり1F左奥に進むと、2Fへと続く階段があります。



20220624_133445



2Fには専属の店員さんがひとり。

客席は1Fよりも広く、この時は、4名用 × 4+2名 × 6 の計10テーブルありました。

2Fの奥に案内され、フロアを見渡すとこんな感じ。



20220624_133534(1)



お客さんの大半が2名客。

あとは、ひとりで来店される方がかなり多いのが印象的でした。



余談ですが、2Fフロアの錦小路通側(入口側)は吹き抜けになっていて、1Fの様子を見ることもできました。

さっそく何を食べようか、テーブルに置いてあるメニュー表を手に取ります。

よく見ると、メニュー表は 2種類。

ひとつは、英語・中国語・韓国語 に対応した外国人観光客向けのメニュー。



20220624_134142



①~⑫まで数字が書かれていて、とても分かりやすい表記になっています。



20220624_134151



3種類あるサイドメニューも、ABCとアルファベット表記。

日本語が流暢でなくても、注文に困ることはなさそうです。



20220624_134200



一方、もうひとつある分厚い冊子型のメニューは、日本語表記のみ。

メニューの内容は、もちろん先ほどと同じです。



20220624_134241

20220624_134258

20220624_134305



【冨美家メニュー】
~うどん~
①豚肉ときのこの今日白味噌うどん ¥1,078
②京湯葉と丹波しめじのあんかけうどん ¥1,078
③しっぽくうどん ¥792
④甘ぎつねうどん ¥693
⑤京のたぬきうどん ¥792
⑥丹波鶏と鶏卵のあんかけうどん ¥869
⑦冨美家鍋(鍋焼きうどん) ¥792
⑧九条ねぎのうどん ¥729
⑨丹波鶏と鶏卵の親子南蛮うどん ¥869
⑩肉うどん ¥880
⑪牛肉カレーうどん ¥968
⑫九条ねぎと刻みあげカレーうどん ¥836

~セット~
・季節のかやくごはん +¥264
・鶏天小どんぶりセット +¥352
・鶏天 +¥352

~単品(サイドメニュー)~
A鶏天 ¥429
B鶏天小どんぶり ¥429
C季節のかやくごはん ¥286

~ドリンク~
・オレンジジュース ¥330
・コーラ ¥330
・ジンジャエール ¥330
・瓶ビール ¥550




6月なのに、すでに猛暑日だったこの日。

お店では、


「冷たいうどんはありませんか?」


と聞かれるお客さんが目立ちましたが。。

店員さんいわく、


「冨美家の通常メニューに冷しはありません」


とのこと。

冷たいメニューは、夏限定の「焼豚冷麺(¥836)」のみとのことです。



20220624_134215



初めて訪れた、冨美家のレストラン。

デパ地下で販売されている冨美家のパックうどんは何度も食べてきましたが、本場の味はまだ知らない私。

何を頼んでいいかわからず、店員さんにおすすめの人気メニューをお伺いしてみました。

すると。。

冨美家の人気No.1 は、やっぱり「冨美家鍋(鍋焼きうどん)(¥792)」



20220624_134033



そして、人気No.2「丹波鶏と鶏卵のあんかけうどん(¥869)」とのことです。



20220624_134014



迷った結果、私たち夫婦が注文したのは、「冨美家鍋」単品と、「冨美家鍋+かやくごはんセット」。

猛暑日のこの日、アツアツの鍋焼きうどんを頼むのは、ちょっと躊躇しましたが。。

店内はしっかりというより、ガンガン冷房が効いていて、特に問題なさそうな雰囲気。

まわりを見渡しても多くの方が冨美家鍋を食べていましたが、汗を拭きふきという感じでもなく、快適な温度設定の店内。

安心して注文することができました


満席だったこともあり、商品が運ばれてくるまで少し時間が。

錦市場散策を振り返り、のんびりお喋りしながら商品を待ちます。


ちなみに、2階フロアにはこのエレベーター?で1階厨房からうどんが運ばれてきます。

届くたびに「運ばれてきました」という機械音のアナウンスが流れるおもしろくて、ついつい注目してしまいました。。



20220624_134448(1)



そして、テーブルの上に目をやると、調味料が入った器が 3つ。

冨美家では、「赤七味」「黒七味」「山椒」の 3種類の調味料を楽しめます



20220624_134500



蓋を開けてみると、こんな感じ。

同じ七味でも、赤と黒でずいぶん違う色味です。



20220624_134527



赤と黒、どんな違いがあるんだろうとワクワクしていると。。

待ちに待った「冨美家鍋(鍋焼きうどん)」が運ばれてきました!!

こちらは、単品のうどん。



20220624_135302



そして、こちらが「季節のかやくごはん」とのセットです。



20220624_135322



冨美家鍋の具材は、全部で 7種類

えび天・煮付しいたけ・かまぼこ・焼き餅・花麩・卵・ねぎ が入っています。



20220624_135336



~冨美家鍋(鍋焼うどん)~
・えび天
・煮付しいたけ
・かまぼこ
・焼き餅(2切)
・花麩
・卵
・ねぎ



一方、こちらは「季節のかやくごはん」。

想像以上に、具が大ぶりで盛りだくさん。

具材は、全部で 5種類

おあげ・しめじ・しいたけ・にんじん・みつば が入っていました。



20220624_140233



~冨美家かやくごはん~
・おあげ
・しめじ
・しいたけ
・にんじん
・みつば
・たくあん(2切)



ということで、いよいよ実食!!

まずは赤七味、そしてあとから黒七味をかけていただきました。

冨美家鍋といえば、やっぱりこのおだし!!

関西らしいほんのり甘みもある独特の風味は、言葉では何とも言い表せません。。

つるっとのど越しのいい、食べやすいうどん。

甘辛く煮つけたしいたけや、焼き目をつけたお餅の香ばしさ、さらに独特の七味の風味とも合わさって、もう感動のひとことでした

ちなみに、冨美家鍋の海老天といえばこれ。。



20220624_140646



海老自体はとても小ぶりで細くて、ほぼほぼ衣。。

最初食べた時は衝撃でしたが、これも冨美家鍋の特徴のひとつ、ご愛嬌です

そして、2種類あった七味の違い。

簡単にいうと、赤=七味唐辛子黒=山椒

赤はパックうどんにも入っている定番のもので、黒は山椒が強いクセになりそうな味でした。



そして、かやくごはん。

きのこ(しめじ・しいたけ)の歯ごたえがしっかりしていて、シャキシャキ感が印象的。

大きくカットされたおあげも食べ応えがあり、全体的に具材を活かすような上品な味つけでした。



20220624_140239



のんびり食事を楽しんでいると、かやくごはんは14時前に終了の案内が。

さらに14時過ぎに入店してきたお客さんには、店員さんが「ご飯ものは本日終了しました」と仰っていました。。

鶏天どんぶりやかやくごはんが食べたい方は、早めの来店がおすすめです。



その後、14時半にもなると、さすがにお客さんも引いてきて。

帰る時には、こんな状態でした。



20220624_142931(1)



伝票を持って、1階に降りて入口そばのレジでお会計。

支払い方法は、クレジットカードの他、電子マネーなどが利用可能です。



20220624_143107



また、レジ横では「極上七味(本店ブレンド)」「七味」も販売されています。



20220624_143112



ちなみに、ピンク色の袋が「極上七味(本店ブレンド)」=黒七味

シルバーの袋が「七味」=赤七味 です。

京都土産に七味を買われる方も多いと思いますが、冨美家の七味は本当におすすめ

ちなみに、冨美家の七味の製造会社は、大阪府堺市にある「やまつ辻田」

パックうどんを買っても、こちらの七味(赤七味)がついてきます。



DSC_1659



この「やまつ辻田」の特上七味は通販でも買うことができて、パッケージもオシャレ

軽い・かさばらない・リーズナブル といいことずくめ。

個人的にもよく手土産にするお気に入りです









京都錦市場でランチをするなら、断然おすすめな『冨美家』。

お店の前で列に並んでいる間、うしろにいらっしゃった地元の方が話しかけて下さったのですが。

タクシーの運転手さんが修学旅行生をわざわざ案内してくることもあるのだそう

本格的な京都グルメを安く食べられる冨美家。

地元の方から観光客まで、広く親しまれています

店員さんもとても気さくで親切に接客して下さって、京都っていいなと思いながらお店を後にしました。

機会があれば、ぜひ一度行ってみて下さい




▮本店限定メニュー

また、錦店から徒歩1分ほど北にあがった場所にあるのがこちらの「本店」



DSC_2991



ここには、本店でしか食べられない限定メニューがあります!!

それが、「抹茶パフェ」「あんみつ」、そして「バウムクーヘン」などのスイーツ(甘味)です



DSC_3004



本店の店内は、スタイリッシュでオシャレな雰囲気で、錦店とはまた少し違っています。

スイーツもコーヒーも、錦市場と思えない安さ

本店メニューや食レポは、また別記事でくわしくまとめています

お時間ありましたら、こちらもぜひのぞいてみて下さい👇


【冨美家】本店限定スイーツ(甘味)を食べてみた!メニュー・値段・場所・私の口コミまとめ




▮通販(お取り寄せ)

また、オンラインショップでお取り寄せもできる冨美家の “パックうどん”



DSC_1443



作り方や販売店などは、こちらで書いています。

本場の味を家で作るのも、なかなか楽しいですよ


京都冨美家のパックうどんが買える場所 オンラインショップも再開




本店と錦店は、それぞれ定休日が異なります。

曜日で分けて片方のみ営業されているようなので、行かれる際は営業日を必ずご確認下さい。。



【冨美家 本店】
〒604-8127
京都市中京区堺町通蛸薬師下る菊屋町519番地
営業時間 11:00〜17:00(ラストオーダー)
定休日 月曜日・金曜日・土曜日・日曜日
年末年始(1月1、2日休み)

【冨美家 錦店】
〒604-8125
京都市中京区錦小路通堺町西入中魚屋町493番地
営業時間 11:00〜17:30(ラストオーダー)
定休日 火曜日・水曜日・木曜日
年末年始(1月1、2日休み)




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのご参考になれば嬉しいです。

どうか素敵な旅やお買い物ができますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








【丹波篠山ひいらぎや】篠山城近く!おすすめそば屋の安くておいしいランチメニュー

こんにちは。

今日は、兵庫県にある丹波篠山のおすすめ蕎麦ランチのお話を。

丹波篠山といえば、“黒豆” や “栗” が有名ですが。

実は、お蕎麦屋さんもたくさんあります。

私たちが訪れたのは、『ひいらぎや』

口コミで有名なお蕎麦屋さんの多くは、車がないと不便な離れたところに点在しているのですが。。

こちらは、篠山城跡市役所からも徒歩圏内、大正ロマン館観光案内所からも近いお店です。

場所は、黒豆パンで人気の「パンのプー」の向かって右隣りにあります。



20220528_112911



私たちが訪れたのは、5月のとある週末。

お昼を食べ損ね、ランチ難民で彷徨う中たどり着いた『ひいらぎや』。

この時すでに14時半過ぎでしたが、ひいらぎやの営業時間は16時まで。

周辺は早くにランチ営業を終了するお店も多い中、遅くまで昼食を食べられるお店はありがたいです

さっそく中に入ると、店内はこんな感じ。



20220528_144226



何を食べようか、さっそくメニュー表とにらめっこ。

まずは、“冷たいそば”

そして、そばの下には “飲み物” メニューも。

ビールと日本酒(ノンアルあり)がありました🍺



20220528_144211



一方、こちらは “温かいそば”

そして、お酒のあてになりそうな “一品もの” メニューも。

一品料理の一部は、お持ち帰りできるようになっていました。



20220528_144201




【ひいらぎや メニュー】

~冷やそば~
・手打ち皿そば 1人前5皿 税込880円
 (追加1皿/税込132円)
・とろろ そば(冷) 税込1,045円
・にしん そば(冷) 税込1,045円
・おろし そば(冷) 税込1,265円
・にしんやまかけ そば(冷) 税込1,375円
・山芋揚げそば(冷) 税込1,650円

~温かそば~
・湯葉そば(温) 税込1,045円
・とろろそば(温) 税込1,045円
・にしんそば(温) 税込1,045円
・山菜そば(温) 税込1,045円
・にしんやまかけそば(温) 税込1,375円
・山菜とろろそば(温) 税込1,375円
・山芋揚げそば(温) 税込1,650円

 ※各種そば大盛 税込330円増

~一品もの~
・黒豆ごはん 税込385円
・にしんのうま煮 税込495円
・さよりの干し物 税込495円
・湯葉さし 税込495円
・するめのこうじ漬け 税込495円
・山芋の磯部揚げ 税込660円
・山芋揚げ 税込660円

 ※黒豆ごはん/にしんのうま煮/するめのこうじ漬けは、お持ち帰り可

~飲み物~
・ビール中(アサヒドライ) 税込605円
・ビール中(エビス) 税込660円
・お酒(鳳鳴) 税込495円
・山廃仕込純米酒(菊姫) 税込660円
・生吟醸(鳳鳴) 税込1,210円
・ノンアルコールビール 税込385円



湯葉やにしんなど、まるで京都を連想するようなメニューがずらり。

それなのに冷たいそばは税込880円~、温かいそばは税込1,045円~とリーズナブル。

観光地とは思えない安さです。



迷ったあげく、私たち夫婦が選んだのは「おろしそば(冷)」「にしんそば(温)」

そして、絶対に食べたかった「黒豆ごはん」

食べきれなかったらどうしよう・・・と迷いましたが、


「残ったらお持ち帰りいただけますよ」


と店員さんが教えて下さいました



そして、まもなく運ばれてきた “お茶” と “蕎麦つゆ”



20220528_144249



冷たい蕎麦は1つしか頼んでないのに、なぜか2つある蕎麦猪口。

いつもシェアしながら食べる私たち夫婦。

「取り分けるって言ってないのにめっちゃ親切だね」なんて話していましたが、こちらはそば湯用でした。。



そして、しばらくすると運ばれてきた「おろしそば」。

たっぷりの “大根おそし”

辛みがつよい大根を使っているそうで、注文時に店員さんから事前に説明がありました。

そして、 “鰹節”“ねぎ”“岩海苔”“錦糸卵”“わさび” がのっています。



20220528_144803



さきほどのつゆを、たっぷりかけていただきます



20220528_144850



つづいて、温かい「にしんそば」。

思ったよりも大ぶりな “にしん” と、“ねぎ” “岩のり” がのっていました。



20220528_144845



つゆは、かなり濃いめの色をしています。



20220528_144834



そして、最後に「黒豆ごはん」。



20220528_144813



軽く一膳くらいかと思っていたら、予想以上のボリューム

黒豆もたくさん入っています



20220528_144809



ごはんについてきた “お漬物” は、3種類でした。



20220528_144950



食べてみると、コシがあって美味しいおそば

わずかに太さの違うそばがまざっていたり、手打ちらしさを感じます。

辛みが強めのおろし、薬味もたっぷりで暑い日にはたまらない美味しさです。

にしんそばも、肉厚な大きいにしんにびっくり

つゆは、濃いめの色&味付けで、どちらかというと関東風な感じです。

甘みより、しょっぱさの方が強い味。

いつもは甘めのつゆを好む我が家ですが、美味しくいただけました

そして、そば以上に美味しかったのが「黒豆ごはん」!!

塩気が強くきいたごはんに、ほっくりした黒豆の相性が最高!!!

こんなに美味しい黒豆ごはんは今までに食べたことがないくらいの絶品でした



この時は時間も遅かったので、店内は私たち含めて2組だけ。

混雑もなくゆっくり美味しいごはんをいただきながら、散策の疲れを癒すことができました



写真撮り忘れましたが、最後には「そば湯」も。

こちらの「そばかりんとう」と一緒にいただきました。(どのおそばにも付いています)



20220528_144917



このカリカリのそばかりんとうが美味しくて

レジ横でも販売されていて、購入して帰られるお客さんもいらっしゃいました。



大食漢のだんなさんですが、そば(普通盛)でもボリュームがあったようで。

ふたりで1つ頼んだ黒豆ごはんですが、結局完食はできず。。

店員さんが、持ち帰り用のブラスチック容器と手提げビニル袋を持ってきて下さり。

残りはテイクアウトさせていただきました



余談ですが、お手洗いは男性・女性それぞれにあり計2つ。

観光地でよくあるトイレの心配もなく、ゆっくりした時間を過ごすことができました。



レジ横の棚には、お土産用の「そばかりんとう」と「岩海苔」が販売されています。

お店の人も気さくに話しかけて下さり、あたたかい雰囲気

次回来た時は、今回はチャレンジできなかった「山芋揚げ」も食べてみたいです。

そして、黒豆ごはんは絶対買って帰ります



ちなみに、篠山城近くだと、他には「一休庵 丹波篠山店」「篠山皿そば弐拾六」「丹波そば切り花格子」があります。

「ひいらぎや」からはまた少し距離がありますので、詳しい場所をご確認下さい。



どなたかのお役に立てれば嬉しいです

どうか素敵な旅になりますように🍀



【ひいらぎや】
住所:兵庫県丹波篠山市二階町56
営業時間:11:30-16:00
定休日:木曜日




もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります




☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に




【ココス】2023朝食バイキングおすすめメニュー(写真付)!私の口コミ・時間制限・値段・お得?お1人様まとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、「ココス(COCO'S)」の朝食バイキング。

ココスといえば、「すき家」「なか卯」をはじめ、「ビッグボーイ」や「ジョリーパスタ」などを展開するゼンショーグループのひとつ。

そして、ファミレスの中ではめずらしい食べ放題(ビュッフェ)のモーニングを実施しているのが特徴のひとつです。

となると、メニューの種類・値段・口コミ(味)はもちろん、


時間制限はあるの?

何時から何時まで?

おひとり様でも大丈夫?


他にも元は取れるのか(コスパ)などなど、いろんなことが気になります。

ということで、実際に店舗に行って食べてきました!!

今日は2022年‐2023年の全メニューとその変化を、写真いっぱいにこのブログでご紹介したいと思います(2023年2月追記更新)


〔目次〕
■2022年5月
・時間&料金
・フードメニュー
・ドリンクバー
・スープバー
・実食レポ(感想)
■2023年1月
・時間&料金
・フードメニュー
・ドリンクバー
・実食レポ(感想)
■まとめ



▮2022年5月

❚時間&料金

この日、私が訪れた店舗は「ココス 伊丹池尻店」。

関西の兵庫県にある、“土日祝日限定” で朝食バイキングをしているお店です。

土日祝の営業時間は、7:00 から。

モーニングの最終受付は 10:00、ラストオーダーは 10:30 です。


この日、私が入店したのは8時過ぎ。

店内はまだ3分の1も埋まっていないくらいでした。

入店すると、まずは料金の支払いから。

ココスの朝食バイキングは、“先払い” になっています。

価格は、大人1名(中学生以上)は 税込913円 

子供1名(4歳以上小学生以下)は 税込528円 です。



20220508_080713




【ココス 2022朝食バイキング料金】
大人1名(中学生以上)      税込913円
子供1名(4歳以上小学生以下) 税込528円
3歳以下 無料



お会計を終えると、レシートはバインダーへ挟み、席へ持っていくよう指示があります。

ちなみに、バインダーは退店時にレジへ返却します。

店員さん、「お好きな席へどうぞ」ということで、自由に着席。

カウンター席はなく、ソファー席がメイン。

大きめのテーブルが多く、広々と食事ができる造りになっていました

席が決まったら、さっそくバイキング開始。

コロナ禍の今、ココスでもビュッフェを取りに行くには “マスク” “ビニル手袋” の着用が必須です。



20220508_080907



このコーナー以外にも、店内の数か所にアルコールと手袋が置かれているので安心感があります。

ただ、この青いビニル手袋、5本指に分かれておらず、ミトン(鍋つかみ)のような形をしているので、慣れるまでは若干つかみづらい感じです。。

バイキング用のトレーと食器は、プラスチックでした。

ではさっそく、ココスの朝食メニューを見ていきましょう


❚フードメニュー

まず、お惣菜コーナーにあったのは、「唐揚げ」「鶏団子と茄子の照り焼きソース」



20220508_080913



その右手には、「パスタ」「茄子のみぞれ煮」「ソース焼きそば」



20220508_080923



商品名がなかったパスタは和風の味付けで、具材は “筍” “青菜”、そして “ウインナー” でした。



20220508_081005



茄子のみぞれ煮は、みぞれというよりは煮びたし風。

結構、油分多めな感じです。



20220508_081022



ソース焼きそばは、定番の味。

“ヤングコーン” や “インゲン” が入っているのが特徴的です。



20220508_081031



つづいて、その横には「ウインナー」

ボイルではなく、炒めている感じ。

食べてみると、見た目ほど脂っぽくはなく、あっさりしたウインナーです。



20220508_081041



そして、「スクランブルエッグ」

しっかり火を通した感じではなく、レアっぽくとろとろした感じです。



20220508_081050



さらにその横には、サラダコーナーがあります。



20220508_081101



左下から、「生卵」「サラダスパ(ガーリック醤油)」



20220508_081231



奥には、「納豆」「スイートコーン」



20220508_081238



そして、「かぼちゃとしめじのマリネ」「海藻」



20220508_081134



奥には、「カット野菜」「ポテトサラダ」「ブロッコリー」が並んでいます。



20220508_081137



ドレッシングは、2種類。

「和風」「シーザー」でした。



20220508_081123



左奥が、「ミニトマト」

大粒のしっかり甘みの強いトマトです。

そして、奥右手は「プレーンヨーグルト(無糖)」

手前は、なぜかスイーツ系の「いちごゼリー」が置かれていました。



20220508_081128



そして、温かい「かけうどん」もあります。



20220508_081151



おだしには、“青菜” に “しめじ” 。



20220508_081148



トッピングは、“桜海老”・“青ネギ”・“天かす” の3種類です。



20220508_081206



そして、その後ろには、ごはんやパンが並んでいます。

まずは、「白米」「モーニングカレー」

大人にも子どもにも、大人気。

カレーはなくなるたびに、頻繁に補充されていました。



20220508_081354



その手前には、「卵かけご飯醤油」「漬物」が。



20220508_081359



そして、「菜の花ご飯」まで。

ちゃんとおだしのきいた美味しい炊き込みご飯です。



20220508_081340



つづいては、パンコーナー

この日は、全部で4種類のパンが並んでいました。

まずはこちら、「キャラメルロール」に、シンプルな「丸パン」

キャラメルは甘さ強め、丸パンは甘さはありません。



20220508_081327



そして、「チョコデニッシュ」「クロワッサン」

チョコデニッシュはかなり甘いですが、トースターで焼くとチョコがとろけて美味しいです。

クロワッサンはほんのり甘く、サクサクです。



20220508_081320



その横には、「マーガリン」「いちごジャム」

トースターは2台置かれていました。



20220508_081324



そして、人気が高かった「ワッフル」

自分で焼いて焼きたてが食べられるので、常に利用者がいる人気メニューです



20220508_081300



ワッフル生地は、2種類。

「プレーンワッフル」「抹茶ワッフル」から選べます。



20220508_081311



生地は、ディッシャー1杯で1枚分。

1杯以上のせると、あふれてしまうので注意が必要です。。

ワッフルの焼き方は、生地をプレートにのせ蓋をしたら、上部のつまみを回して1分に合わせます。

1分後、音が鳴ったら完成

とっても簡単なので、お子さんたちにも大人気でした



20220508_082119



ワッフルのトッピングには、「チョコレートソース」「やわだてホイップ」の2種類がありました。



20220508_081316




❚ドリンクバー

つづいては、ドリンクコーナー

まずは、コールドドリンクのマシンが2台。

こちらのジュースは、「オレンジジュース」「フルーツ&キャロット」

ココスの朝食バイキングではフルーツがないので、ビタミン補給に最適です🍊



20220508_090521



ソフトドリンク系は、「ゆずレモン」「シャルドネ」「カベルネ」 など、おしゃれなラインナップになっています。

「ゆずレモンスパークリング」は、甘さ控えめで炭酸ありの爽やかな風味。

「シャルドネ」と「カベルネ」は、無炭酸です。



20220508_090529



氷は、こちらの機械のボタンを押して。

この右手には、お冷の蛇口もありました。



20220508_090539



そして、女性に人気だった、種類豊富な “紅茶&お茶”

ちゃんとティーポットも準備されています。



20220508_090545



ベーシックなものから「ローズヒップピーチ」「ジンジャーレモンティー」「白桃紅茶」

さらに「黒豆茶」「ジャスミン茶」「ほうじ茶」など、計13種類ほどが並んでいました。



20220508_090551



そして、その奥にはコーヒーマシンが2台。



20220508_090604



オーソドックスな「コーヒー」「エスプレッソ」などの他、「ヘーゼルナッツココア」「ストロベリーミルク」など、めずらしいものもたくさんあります。



20220508_090611



さらに、こちらのマシンでは「アメリカン(ホット)」「アイスコーヒー」

「抹茶ミルク(ホット&アイス)」も作れます。



20220508_090617




❚スープバー

一見スープはないように見えたのですが、よく見るとドリンクバーの端にスープバーが!

「コーンスープ」「味噌汁」の2種類がありました。



20220508_090641




【2022年5月メニュー(例)】
~フード~
・唐揚げ
・鶏団子と茄子の照り焼きソース
・パスタ
・茄子のみぞれ煮
・ソース焼きそば
・ウインナー
・スクランブルエッグ
・かけうどん
・生卵
・納豆

・サラダスパ(ガーリック醤油)
・かぼちゃとしめじのマリネ
・カット野菜
・ポテトサラダ
・ブロッコリー
・ミニトマト
・スイートコーン
・海藻
・ドレッシング(和風・シーザー)

・プレーンヨーグルト(無糖)
・いちごゼリー

・白米
・モーニングカレー
・菜の花ご飯
・漬物
・卵かけご飯醤油

・キャラメルロール
・丸パン
・チョコデニッシュ
・クロワッサン
・マーガリン
・いちごジャム

・ワッフル(プレーン・抹茶)
・チョコレートソース
・やわだてホイップ

~ドリンク~
・オレンジジュース
・フルーツ&キャロット
・ゆずレモンスパークリング
・シャルドネ
・カベルネ
・ホワイトソーダ
・ホワイトウォーター
・ペプシコーラ
・メロンソーダ
・りんご100%
・烏龍茶
・お水

・コーヒー
・エスプレッソ
・カフェラテ
・カプチーノ
・カフェモカ
・ココア
・ココアラテ
・ヘーゼルナッツココア
・ストロベリーココア
・ミルク
・ストロベリーミルク

・ホットコーヒー
・アメリカン
・アイスコーヒー
・抹茶ミルク
・アイス抹茶ミルク

・知覧茶
・桜紅茶
・ルイボスティー
・ローズヒップピーチ
・黒豆茶
・ダージリン
・アールグレイ
・ジンジャーレモンティー
・白桃紅茶
・アップルティー
・抹茶入り玄米茶
・ジャスミン茶
・ほうじ茶
・お湯

 ~スープ~
・コーンスープ
・味噌汁



❚実食レポ(感想)

この日、私たちが実際に食べたのがこちら。



20220508_082924



カレーは中辛の「チキンカレー」。

沈んでしまっていますが、結構しっかり“チキン”や“玉ねぎ”の具材が入っています。

皆さん、カレーライスで食べられていましたが、私はパンにつけて食べました。

4種類のパンのうち、シンプルな丸パンと相性◎でした。



20220508_090823



そして、人気のワッフル

こちらが、「抹茶ワッフル」。



20220508_082906



そして、こちらが「プレーンワッフル」です。



20220508_082900



チョコレートソースもホイップも、甘みは強め。

ワッフル生地には、甘みはほとんどありません。

気持ち控えめにしたものの、途中トッピング追加に行った甘党の私です。。

ワッフルのトッピングは、お好みで甘さ調整してみて下さい。

そして、ちょっとめずらしかった「ヘーゼルナッツココア」。



20220508_090808



そして、こちらは「ココアラテ」。



20220508_093422



めったに飲む機会がないココア、ヘーゼルナッツやストロベリーなど、ちょっと変わったフレーバーが楽しめます



今回食べた中でおすすめは、「ワッフル」

簡単ながらも、手作りするワクワク感を楽しめます。

親子や夫婦など、ワイワイ言いながら焼いているお客さんがたくさんいらっしゃいました

ワッフルの味は、プレーンよりも抹茶の方が生地が心なしかもちもちして美味しかったです。

そして、年齢層問わず人気だった「唐揚げ」「カレー」

ファミレスのビュッフェメニューとしては、いい意味で予想以上に美味しかったです

ドリンクメニューでは、「ストロベリーココア」がお気に入り🍓

気になるドリンクが多すぎて、お腹いっぱいで全然追いつきませんでした。。



そして余談ですが、実はこの数か月前に初めてココスで朝食を食べていた私たち。

同じく2022年の内容ですが、よろしければ比較してみて下さい👇


【補足】2022年3月

この日は、3月のとある週末。

出かけついでに思いつきで立ち寄ったので、入店はラストオーダーまで1時間を切った9時半頃。

時間が遅いせいか、この日はほぼ満席、空いているのは2テーブルのみでした。

写真を取り忘れてしまい、全てではありませんが簡単にこの日のメニューも振り返っておきたいと思います


【2022年3月メニュー(例)】
~フード~
・唐揚げ
・ドリア(サフランごはん&ホワイトソース)
・焼きそば
・ナポリタン
・ポトフ風ソーセージ
・スクランブルエッグ
・生卵
・納豆

・カット野菜
・ブロッコリー
・カットトマト
・スイートコーン
・ポテトサラダ
・海藻
・豚の生姜焼き
・ドレッシング(和風・シーザー)

・プレーンヨーグルト(無糖)
・寒天&フルーツミックス

・カレー
・白米
・味付きごはん

・クロワッサン
・丸パン
・ホットケーキ
・いちごジャム
・マーガリン
・ワッフル(プレーン・抹茶)
・小豆
・ホイップクリーム

~スープ~
・コーンスープ
・トマトスープ
・味噌汁



5月と大きく違っていたのは、こちらの6品ほど。


★ドリア
★ナポリタン
★ホットケーキ
★小豆
★寒天&フルーツミックス
★トマトスープ




「ドリア」は、サフランごはんにホワイトソースがかかったもの。

「ホットケーキ」は、ワッフルとは別に既に焼かれた状態でパンコーナーに置かれていました。

「小豆」はワッフルのトッピング用。

かなり甘めでしたが、抹茶ワッフルとの相性は抜群でした。

ちなみにこの日、「コーンスープ」と「ヨーグルト」は9時半過ぎには終了。。

スープは新たに「トマトスープ」が出てきていました。



▮2023年1月

❚時間&料金

翌2023年1月、半年以上ぶりに訪れたのは前回と同じ「ココス 伊丹池尻店」。

現在も、“土日祝日限定” で朝食バイキングを実施中。

営業時間・料金とも変化はありませんでした



20230122_074106




【ココス 2023朝食バイキング料金】
大人1名(中学生以上)      税込913円
子供1名(4歳以上小学生以下) 税込528円
3歳以下 無料



週末のこの日、私たちが入店したのは7時半過ぎ。

久々だったので、いつもより早起きをして早めの訪問。

さすがに空いているだろうと思ったものの、まさかの満席。。

店員さんいわく「ちょうど席が埋まったところで、時間制限をしていないのでしばらくお待ちいただくことになると思います」とのこと。

ということで、前払いのお会計だけ済ませ、レジ横のソファに座り待機。

その後20分ほど待って、8時前にようやく着席できました。

そんな2023年の朝食メニューが、こちらです



❚フードメニュー

まず、お惣菜コーナーにあったのは、「さごしの塩麹グリルフライドポテト



20230122_075316



その横には、「鶏団子と野菜のうま煮」「ソーセージとオニオンのトマトパスタ」「麻婆豆腐」



20230122_075331



さらに、「スクランブルエッグ」「ウインナー」が続きます。



20230122_075321



この日のうどんは、「鶏団子の味噌仕立て讃岐うどん」



20230122_075340



そして次は、サラダコーナー。



20230122_075345



基本的には昨年と変わりませんが、



20230122_075401



新たに、「きんぴらごぼう」「たっぷり野菜のラタトゥイユ」が登場。

前回より野菜がしっかり取れるメニューになっています。



20230122_075415



「納豆」「生卵」も変わらず。



20230122_075429



ドレッシングも、和風とシーザーの2種類。



20230122_075448



その横には、甘味が2種類。

ひとつは、「りんごゼリー」



20230122_075443



もうひとつは、「フルーツヨーグルト」でした。



20230122_075503



「モーニングカレー」「白米」は変わらず。



20230122_075541



この日の「混ぜご飯」は、鮭&わかめでした。



20230122_075532



パンコーナーは、前回と同じく4種類。

月替わりのパンは、「メイプルブリオッシュ」でした。



20230122_075520



そして、その横には人気のワッフルコーナー。

味は、プレーン&抹茶。

トッピングには、“期間限定スペシャルメニュー”として「カスタードクリーム」もありました。



20230122_091924




❚ドリンクバー

バリエーション豊富なココスのドリンクバー。

こちらも昨年と比べると、大半は変わらず。



20230122_082147



よくよく見比べると「エスプレッソ」がなくなって、代わりに「キャラメルココア」が登場しています。



20230122_082125



一方、こちらのコーヒーマシンのメニューは変わらず。



20230122_082119



紅茶は、「マロンティー」「ストロベリーティー」などさらに種類が増えていました。



20230122_082130




【2023年1月メニュー(例)】
~フード~
・さごしの塩麹グリル
・フライドポテト
・鶏団子と野菜のうま煮
・ソーセージとオニオンのトマトパスタ
・麻婆豆腐
・ウインナー
・スクランブルエッグ
・鶏団子の味噌仕立て讃岐うどん
・生卵
・納豆

・きんぴらごぼう
・たっぷり野菜のラタトゥイユ
・カット野菜
・ポテトサラダ
・ブロッコリー
・カットトマト
・スイートコーン
・海藻
・ドレッシング(和風・シーザー)

・フルーツヨーグルト
・りんごゼリー

・混ぜご飯(鮭わかめ)
・白米
・モーニングカレー
・味付け海苔
・漬物
・卵かけご飯醤油

・クロワッサン
・メイプルブリオッシュ(月替わりパン)
・丸パン
・チョコデニッシュ

・マーガリン
・いちごジャム

・ワッフル(プレーン・抹茶)
・チョコレートソース&メイプルソース
・やわだてホイップ

~ドリンク~
・オレンジジュース
・フルーツ&キャロット
・ゆずレモンスパークリング
・シャルドネ
・カベルネ
・ホワイトソーダ
・ホワイトウォーター
・ペプシコーラ
・メロンソーダ
・りんご100%
・烏龍茶
・お水

・コーヒー
・カフェラテ
・カプチーノ
・カフェモカ
・ココア
・ココアラテ
・キャラメルココア
・ヘーゼルナッツココア
・ストロベリーココア
・ミルク
・ストロベリーミルク
・ストロベリーキャラメルミルク

・ホットコーヒー
・アメリカン
・アイスコーヒー
・抹茶ミルク
・アイス抹茶ミルク

・マロンティー
・ストロベリーティー
・黒豆茶
・ルイボスティー
・ダージリン
・ジンジャーレモンティー
・アップルティー
・白桃紅茶
・アールグレイ
・ダージリン
・ローズヒップピーチ
・抹茶入り玄米茶
・ジャスミン茶
・ほうじ茶
・お湯

 ~スープ~
・コーンスープ
・味噌汁



❚ 実食レポ(感想)

この日、私が実際に食べたのがこちら。

とても全種類は食べられませんが、ちょこちょこ色々と。

スープは「コーンスープ」

写真を撮り忘れましたが、コーンスープとお味噌汁の2種類のラインナップでした。



DSC_0006



今回嬉しかったのは、サラダメニュー(野菜)が充実していたこと。

あと、魚メニューがあったこともプラスの印象。

やっぱり食べたくなった「カレー」は、オムカレー風に。



DSC_0036



そして、ワッフルは「抹茶」をチョイス。

“期間限定スペシャルメニュー”と書かれていた、カスタードクリームもトッピングしました。



DSC_0063



そして、前回に引き続きリピートした「ストロベリーココア」



DSC_0026



さらに、この日たくさんの方が手にしていて飲んでみたくなった「抹茶ミルク」

かなり甘めでしたが、美味しかったです。



DSC_0115



この日、2022年と比べて思ったのは “お客さんが多い” !!

たまたまかもしれませんが、来店時・退店時ともにレジ横で順番待ちをされている方がいらっしゃいました。

特に、私たちがお店を後にした9時台はお店の中では場所がなくなり、外で待機されている方までいらっしゃいました。。

そして、今回のメニューは全体的にヘルシーな印象。

唐揚げなどガッツリ系が少なかったせいか、鶏団子率の高さが際立っていた感じがします。。

特に人気だったのは、「ソーセージとオニオンのトマトパスタ」。

補充されるたびすぐになくなっていました。




▮まとめ

ということで、2022‐2023年にかけて合計3回訪れたココスの朝食バイキング。

一番最初の来店時に「90分制でお願いします」と言われましたが、満席でなかったせいか実質的には 時間制限なし

以降は時間について何か言われることもなく、皆さん結構長時間いらっしゃいましたが、どなたも時間を注意されることもなく、のんびり食事をされていました

私たちも、毎回1時間半~2時間近く滞在。

まわりを見ると、小さな子どもを連れたご家族やご夫婦、あとご年配の方も多くいらっしゃいました。

意外だったのは、一人利用が多かったこと。

カウンター席はないので、1名でも2名席・4名席を利用する形になります。

おひとり様は、ご年配の方から会社員らしき方など様々。

店内の雰囲気は、いかにもバイキングっていう感じではなく、夫婦や家族・友人でゆっくり週末の会話を楽しんでいる様子。

食事を終えた後も、ドリンクバーを利用しながら楽しそうにおしゃべりするお客さんがほとんどでした。

ちなみに、よくファストフード店やファミレスでも見かける、勉強や仕事をされている方は全く見かけませんでした。



ココスの朝食バイキングは品数はさほど多くありませんが、値段の安さから考えると十分な内容に感じます

プレミアムドリンクバー(単品)が、税込429円

ドリンクバーセット(スープバー付き)が、税込352円。

豊富なドリンクメニューや、ワッフル体験など、家とは違う内容を楽しめる!

さらに、休日のブランチと考えると大人1名 913円はかなりコスパがいいです!!

なにより、週末に朝・昼と食事の準備をしなくていいのは主婦にとって非常にありがたい

ひとり時間を楽しむ、誰かと会話を楽しむ、一週間の家事の息抜きをする。

お客さんの用途はそれぞれでしたが、ほっこり温かい空気感がとても居心地よく感じられました



ちなみに、ココスの朝食バイキングは10時30分ラストオーダー

特に声掛けはなく、自然と店員さんが料理を片付け始める感じです。

10時半以降も11時半までは滞在OKなようで、その後もドリンクバーを利用されている方がたくさんいらっしゃいました。



そして、食器の片付けはセルフ形式

厨房近くの返却棚(ラック)に置いていく形です。

ただし、11時過ぎには返却棚がなくなるので注意が必要です。。

また、コロナ感染対策の手袋・マスクの着用については、店員さんがしっかり注意・声掛けする姿もあり、安心して利用できました。

店員さんの言動もてきぱきしていて、とても好印象

お見送りの「いってらっしゃいませ」という一言が、とても嬉しく感じられました

機会がありましたら、ぜひ一度行ってみて下さい。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てたら嬉しいです。

どうか素敵な時間が過ごせますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります







【実食レポ】太陽のカフェ西宮モーニングビュッフェ! パン&パフェ食べ放題の朝食メニュー・私のクチコミまとめ

こんにちは。

今日ご紹介するのは、兵庫県西宮市にある『太陽のカフェ』

コロナ禍で外食を控える日々。

せめて開店直後の人の少ない時間を狙い、モーニングを食べに行く機会が増えました🍴

そんななか朝食を食べるために何度か訪れたのが『太陽のカフェ』。

大阪南港ATCにも同じお店があるようですが、私が行ったのは西宮(門戸厄神)の店舗です。

お目当ては、惣菜・パン・パフェなどが食べ放題の “バイキング”

メニューや口コミ(クチコミ)が気になり、グルメサイトなどを調べたのですがランチメニューが多く残念ながら朝食の最新情報は見つからず。。

ということで、今日はこのブログで写真とあわせて私の体験談をまとめてみたいと思います



私が訪れたのは、2020年9月の週末。

開店直後の9:00過ぎに到着しました。

お店の前には広々した駐車場があり、15台駐車可能です。



20200927_105435(1)



こちらが入口。

いざ、わくわく入店すると。



20200927_105408 (2)



中に入ると、木の温もりを感じるデザインの店内



20200927_090400(1)

20200927_090118



こまかい所まで装飾がかわいくて、なんだかほっこりしてしまう雰囲気です



20200927_090445

20200927_090304



小さなこども連れにも嬉しい、ソファ席もあります。



20200927_090111



こちらは、コロナ対策の案内掲示。

ビニル手袋などがないのが、唯一気になるポイントですが、店内入口にあるアルコールでこまめに消毒し、あとは席に戻って持参したアルコール入りウェットティッシュで消毒していました。

気になる方は、必要な消毒類一式を持参されることをおすすめします。



20200927_090259




私たちがいつも食べる朝食メニューは、パフェバーがついた土日祝限定の「モーニングビュッフェ(税込1,150円)」※2022.4価格

もちろん、ビュッフェ以外のメニューもあります。



20200927_090235
※2020.9時点


写真の価格は変更前の古いものになりますが、2022年4月現在はこちらになります。


【カフェの朝ごはん】
◎トーストセット(税込680円)
サラダ・ゆで卵・ヨーグルト・ドリンク付
◎ハニートーストセット(税込720円)
サラダ・ゆで卵・ヨーグルト・ドリンク付
◎アーモンドトーストセット(税込750円)
サラダ・ゆで卵・ヨーグルト・ドリンク付
◎フレンチトーストセット(税込760円)
サラダ・ゆで卵・ヨーグルト・ドリンク付
◎アメリカンブレックファースト(税込760円)
グリーンサラダ・ベーコンエッグ・トースト・ヨーグルト・セットドリンク付

☆土日祝限定!モーニングビュッフェ☆
大人:税込1,150円
お子様(3歳~小学6年生):660円(税込)

※お店にて確認済。グルメサイトにも掲載されています。



モーニングビュッフェは、着席して注文すると、こちらのパフェバーのカップが運ばれてきます。

お会計は食後なので、ここでビュッフェスタートです。



20200927_091710



そして、やっぱり気になるのが朝食メニューの内容。

店員さんにお伺いすると、おかずは常時8~9種類用意されているそうです。

一例にはなりますが、この日のメニューはこんな感じでした。


サラダのドレッシングは、「はちみつ」と「和風」の2種類。

おかずは、「オクラとレンコンの和え物」「春雨サラダ」



20200927_090629



「ゆで卵」「茄子の煮びたし風(?)」に、「セロリ・人参・ベーコン・しめじ・昆布の和え物」

そして、「ちくわとえのきの和え物」に、奥には「コールスローサラダ」



20200927_090634



そして、人気だったのがこちらの「ドリア」

ケチャップごはんにホワイトソースがたっぷりのっています。



20200927_090638



つづいて、その後に新たに登場したのがこちら。

「トマト・玉ねぎ・きゅうりのサラダ」



20200927_094200



この「ポテト(カレー風味)」は、マヨネーズよりカレー味がしっかりして、めずらしく濃い味付けでした。



20200927_094205



そして、いんげんなどの野菜が入った「オムレツ」

また別の日には、納豆入りのオムレツが出てきたことがありましたが、なかなか斬新で美味しかったです。



20200927_094930



そして、「コーン・ベーコン・ ブロッコリーの炒め物」

コーンたっぷりで、甘くて子ども受けもよさそうな味です。



20200927_095013



そして、「ごぼうサラダ」「かぼちゃサラダ」



20200927_101758



この日は、なかなか品数多いラインナップでした。

おかずはあとからいろいろ出てくるので、とりあえず食べたいものはあるうちにゲットしておいた方がいいです。

あとで取ろうと思っても、もう出てこないことも度々ありました。。

朝は9時開店。

できたら、早めの来店をおすすめします。



そして、炭水化物系メニューは、ドリアと、こちらのパン。

この時のパンは、「ロールパン」「ベーグル」「クロワッサン」の3種類。

クロワッサンが一番人気のようで、すぐ残りわずかになっていました。



20200927_090647



そして、開店直後はこんな感じだったフルーツコーナー。



20200927_091405



少し時間が経つと、新たに補充されてずいぶん充実

「オレンジ」「ぶどう」「キウイ」「パイナップル」「グレープフルーツ」の5種類のフレッシュフルーツに、「みかん」「桜桃」「寒天」の3種類の缶詰フルーツも類並んでいました。



20200927_093142



そして、大人にも子どもにも大人気なのが、こちらの「ソフトクリーム」



20200927_090653



トッピングは、フルーツの他、「シリアル」「白玉あずき」「いちごソース(ジャム?)」「チョコレートソース」

ただ、白玉あずきは残念ながら最近朝にはあまり見かけません。。



20200927_093155



ドリンクはこんな感じ。

フルーツコーナーの片隅には、「オレンジジュース」「グレープフルーツジュース」



20200927_090716



そのうしろには、「アイスコーヒー」「ホットティー」がありました。



20200927_090707



見てのとおり、とにかく野菜がたくさん使われた和風のあっさりメニューが豊富

とても健康的なメニューになっています。

私たちが食べたのは、こんな感じです。



20200927_091631

20200927_091720



これ、断言はできませんが、コストコのパンにしか思えない私。。

10年を超えるコストコ会員ですが、食べ慣れた味です。。

どのパンも美味しいので、密かなおすすめメニューです。



20200927_091641



パフェは最初は盛り付けに苦戦しましたが、こんな感じになりました。



20200927_100530



モーニングビュッフェは時間制限もなく、とてもゆっくり食事を楽しむことができます。

まわりをみると、おそらくご近所なんだろうなと思う親子やご家族、おひとりの方と、いろんな方が利用されていました。

ご家族にはビュッフェのようでしたが、思いのほか他のセットメニューを頼まれている方が多いのが印象的でした。

みなさんのんびりおしゃべりしたり、スマホを見たり、外を眺めたり。

新聞や雑誌、絵本なども置いてあるので、手に取って読んでいる方も何人かいらっしゃいました。



20200927_090700


20200927_105300



レジの横には、こんなお菓子の販売も。



20200927_105305



ちなみに、お手洗いの前には、赤ちゃん用のこんなベビーベッドも。

おむつ替えなどにも便利そうで、お子さん連れにも優しいお店です

ちなみに、お手洗いも広々としてとても清潔感がありました。



20200927_090518


20200927_090502




写真は初回訪問時(2020.9)の古いものになりますが。。

何度か通ってますが、特段大きな変化はないので、そのまま使用しています。

ただ、こまかいメニューは日によって違いますのでご注意下さい。(上記の初回訪問時が一番充実していた印象です)


※メニューの最新価格はお店にて確認済、グルメサイトにも掲載されています。



そして、最後になりましたが、私たちがこのお店を好きな理由。

お店の入口にある、この言葉。



20211121_105238



特別感ではなく、“ふつうの日常” 。

コロナ禍で、ふつうや当たり前がそうではないことを痛感させられた時に目にした言葉。

お野菜たっぷりの健康的なメニューも、近所の方が家族で朝食を摂られている風景。

忙しい毎日のちょっとした息抜きになってくれる。

お客さんたちがリラックスしている雰囲気が大好きで、コロナ禍でも足を運んだ数少ないお店です。

思いついた時に気楽に行けるので、とてもおすすめです!

お近くの方は、ぜひ一度お試し下さい。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

どうか素敵な時間が過ごせますように



もしよろしければ、「拍手」や「コメント」お願い致します。

日々の励みになります



☆旅行・おうちごはん・健康のことなど、日記ブログも書いています。よろしければ、ご覧下さい。

 ~丁寧に暮らそう~ one happy one smileを大切に








プロフィール

shine_mylife

だんなさんの出張土産や大好きなデパ地下スイーツ、旅行グルメを中心に、全国の美味しいものについて書いています。兵庫県在住の30代主婦。だんなさんと仲良く2人暮らしです。写真の多さと詳しさにはちょっぴり自信あり。何かのご参考になれば嬉しいです。
【月間60万PV達成しました!】
商品紹介など、お仕事のご依頼はこちらまで
<poohpantaiten@yahoo.co.jp>
お気軽にご連絡ください!
新ブログ始めました!「みんなの見たい!知りたい!総まとめ」
https://minnanomitaishiritai.com
みなさんの見たい・聞きたい・知りたい情報をご提供し、一緒に楽しみ・喜びを共有できるようなサイトを目指しています!ぜひ一度ご覧下さい!

スポンサードリンク
カテゴリ別アーカイブ
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
広告
カテゴリー
QRコード
QRコード
楽天市場
  • ライブドアブログ